
今代司
今代司酒造
みんなの感想
熱燗で!
今代司 ひやおろし 純米大吟醸
まずは常温で。純米らしい豊かな風味が広がる。実りの秋のような味。
今代司 IMA
牡蠣のための日本酒ということだが、海鮮全般に合いそう。
花柳界 甘口
純米吟醸 今代司
飲んでスッキリ爽やかな飲み口
新潟酒の陣クラウドファンディングシリーズ 牡蠣のための日本酒 牡蠣はなかったけどお造りでいただきました 割りとさっぱり
今代司 人と木とひととき 無濾過生原酒木桶仕込み
ラベルが美しい。
フルーティーでジューシーな味わいと、生原酒のパワーが両立している。
錦鯉 KOI
甘味があるが日本酒らしいしっかりした味わいと、甘いような香ばしような好ましい香りが良い
淡麗超辛口
癖は少ない
吟醸香なし
一週間ほどで日本酒らしい癖が出てくる
おむすび 黒
サラサラ飲める危険なお酒。少し甘め。後に残らない。
純米酒 木桶仕込み 精米歩合65% アルコール15% 新潟県産酒造好適米五百万石100%使用 精米歩合:65% アルコール分:15度 ふんわりとした木の甘い香。さわやかなな酸味と、米の甘さのバランスがあり、ほのかな樽の薫が残り、余韻がながい。限定品
あの世司 ハロウィン限定
天然水仕込み 純米 65%
Trick or Tokkuri
フィレンツェオステリカ
酒感強め。すっきりするので、そこまで強くない。
いろんな種類の酒を作っています今代司酒造の酒
写真は日本酒度(+15)で極辛口の「ブラック今代司 極辛口純米酒」です。
肉にも魚にも、生ものにも揚げ物にだって合います。冷やしてヨシ、ぬる燗ヨシの素晴らしい酒。
超辛口のスッキリ味です。
今代 司
新潟市
新潟県産酒造好適米 越淡麗100%
越後管名岳天然水仕込み
酒蔵限定品
米米しいふくよかな香り、最後ピリリっ
今宵の美酒
彩鷄@上井草
牡蠣のための日本酒 IMA oysters
白ワインみたい 甘酸っぱくてジューシーな味わい
リンゴ酸の風味がインパクト
大甘口とあったが酸味強すぎで飲みづらい…ハズレ
今代司酒造
BLACK
¥400(ガチャガチャ)
今代司酒造のガチャガチャで当たったお酒🍶
純米酒の匂い🐶
ちょっと辛いけど美味しい◉
新潟
スッキリ、爽やか。
逆にいうと、ふくよかさはなく、香りも薄く、酸味もない、
今代 IMA OYSTERS 純米
牡蠣のための日本酒
アルコール分12度。少し白ワイン的だが薄くて酸っぱい。やはりピクルス等の酸のきいた料理と相性が良い。
いずみやで購入
720ml(冷酒)
極辛口 純米 無濾過生原酒
確かに極辛口。好きなタイプじゃない。最後に飲むのにいいのかな?
辛くて美味しい
五百万石 純米大吟醸原酒(限定酒)です。
喉越しスッキリ 肉にも魚にも合う〜。 因みに牛タン、ブリ刺し バッチリです。