
李白
李白酒造
みんなの感想
サッパリちょっと甘く飲みやすい。
安い!
これは一気にのんでしまう
島根・松江市の酒、李白!
雄町100%使用
東京農業大学短期大学部
酒類学研究室の蔓薔薇酵母を
使用した純米吟醸・生原酒!
師匠からの賜り物!
以前飲んだ山梨の青煌も
花酵母で雄町100%だったけど
コレは美味し!(≧∇≦)
やまたのおろち 超辛特別純米。
島根県松江@月島
李白 純米吟醸 雄町 生原酒
精米歩合55%
約1450円
華やかな香り。ふくよかでしっかりした旨味としっかりした甘み。
純米生貯蔵酒
島根県松江の李白酒造の銘酒 「やまたのおろち」。食事を邪魔しない純米酒です。
2018.04.08
李白りはく (島根 / 李白酒造)
超辛 特別純米 やまたのおろち
辛口だけどスッキリ
李白 やまたのおろち 辛口 特別純米酒
@日本酒ギャラリー 壺の中
しぼりたて 純米
生酛純米吟醸生原酒。円やかかつ旨味が広がる。生酛らしい酸味が爽やかに。
豊かな芳香。松江土産。
銘柄:こだわり 純米吟醸
まろやかで美味い
山田錦100%
精米歩合55%
アルコール分15度
李白 純米吟醸 両人対酌
李白 純米吟醸 両人対酌
深い味わい(  ̄▽ ̄)
李白 特別純米酒 ひやおろし生詰
精米歩合58%
すっきり甘さを感じる香り。味わいもすっきり、後味に甘みと酸味。
純米吟醸 生原酒 雄町 蔓薔薇の酵母を使用してる為か最初は独特の香りで、ん〜って感じだったが、、
でも次の日になるとマイルドになり
バランスも良く、美味しく飲みやすくなった、好みが分かれるかも。
純米酒
スッキリな味わい。米っぽさを最初感じるけど少し薄いかなって思った。
純米吟醸 雄町 生原酒。花酵母の優しい飲み口、スッキリとした酸味とマイルドな旨味、サラッと喉を通る。
江戸去来 長期熟成純米酒 精米歩合90%
物珍しさで買いました。酒の色が茶色。みりんのような味。江戸時代は本当にこういう酒を飲んでいたのか⁉︎
特別純米酒 無濾過生原酒
どっしりとした辛口 じっくり味わい乍ら楽しみたい地酒です。確かに李白の詩を詠いながら飲むと更に感慨が深まるかも、、、
やまたのおろち。
特別純米酒。
辛口あっさり系。普通の李白とは違うね。
島根の松江旅行で出会った地酒。生酒です。
甘くて柔らかくてとても飲みやすい。
島根が好きになりました。