李白

rihaku

李白酒造

みんなの感想

東京ゾンビ
2017/06/18

島根の松江旅行で出会った地酒。生酒です。
甘くて柔らかくてとても飲みやすい。
島根が好きになりました。

★★★★★
5
黒田観音
2017/06/11

こだわり 生酛

★★★☆☆
3
Charie
2017/05/25

李白 生酛純米山田錦生原酒

◎濃厚な旨みを際立つ酸がピシャリと〆る

★★★★☆
4
loco
2017/05/24

純米 にごり酒 生酒

★★★★☆
4
hirmik
2017/05/09

よし梅芳町亭にて
仕事でお伺いしたので、日本酒をじっくり楽しむほどではなかったが、美味いものは美味い。すっきり辛口。

★★★★★
5
にゃん
2017/04/23

島根のお酒、李白。
ベゴニア酵母使用、山廃作りの生原酒。
李白は米の味が強いお酒だったけど、これは薫りのインパクトが強い。
紹興酒のような癖はありつつ、まろやかな舌触りと甘味が楽しいお酒。
個人的に、初めて日本語おいしい!って思った銘柄が李白なので感慨深い!

★★★★☆
4
お酒🔰
2017/03/31

ボトルは捨てちゃいました泣

★★★★☆
4
山さん、
2017/03/14

純米しぼりたて生 昔の総理大臣の若槻礼次郎が酒呑み詩人 李白に因んで命名という國酒! 含み口爽やかで口あたり良く心ちよし、後から来る此のドライ感、、、。呑兵衛の好む國酒ですなwww(^O^)/

★★★☆☆
3
かすり
2017/01/29

島根は松江の李白 純米酒。辛口目のスッキリ味。じんわりとキレの良さから味が広がる。ゆるゆる飲みたい。

★★★☆☆
3
いるか
2017/01/03

純米吟醸 超特選
普通です

★★☆☆☆
2
せるひお
2016/12/22

特別純米辛口。上品だよ。でも喉元過ぎれば最高の辛口で男らしさを感じる。

★★★★★
5
tanig
2016/12/15

やまたのおろち
これうまいね。タイプだわ。

★★★★☆
4
loco
2016/11/14

純米生酒 氷温熟成

★★★★★
5
オラシオン🐎🐎🐎
2016/10/27

精米歩合85%
中国の詩人李白に因み。
おでんやの二杯目

★★★★★
5
Tadashi.Hinoyama
2016/10/07

優しくて、スルスル喉を通る(  ̄▽ ̄)

★★★★☆
4
なるとも父
2016/09/16

ひやおろし 生詰 特別純米

★★★★★
5
なるとも父
2016/09/16

特別純米

★★★★☆
4
こーすけ
2016/08/10

2016/8/10 米子駅周辺の居酒屋「旬門」にて
特別純米酒 やまたのおろち

昨日から鳥取県の米子に出張中。明日の朝に東京に帰ります。そんな訳で今日も居酒屋に繰り出しちゃいました(^-^) 香りも旨味も甘味も酸味も全てが控え目。食事の邪魔をしません。食中酒に良いかと。

★★★☆☆
3
macy727
2016/06/20

純米大吟醸

穏やかな香り。
口に含むと甘みが広がり、後口はスッキリ。
どんな料理にも合いそう。
余り冷やし過ぎない方が良いかも。

★★★★☆
4
ぼらぼら
2016/05/31

うまいよ。

★★★☆☆
3
ミカン
2016/05/19

華露スパークリング。
ピンク色の発泡性清酒。
爽やか。

★★★★☆
4
ハル
2016/05/11

、、、、(^_^;)
割とあっさりしてました。

★★☆☆☆
2
m.s
2016/05/05

純米吟醸 雄町 生原酒

香りは薄め、柔らかい口当たりだが、鼻に抜けるアルコール感は強め
開栓2日目はアルコール感は薄まりバランスが良くなる 星3つ

シマヤにて購入 720ml 1429円

★★☆☆☆
2
daichan
2016/04/26

李白純米酒 精米68%

安価な日本酒も旨い‼️

量販店の日本酒も旨い‼️

★★★☆☆
3
ぷ〜ちん
2016/04/26

李白

李白酒造株式会社

精米歩合55%
度数15度
山田錦100%

少し潮の香りがする気がする

★★☆☆☆
2