
楽の世
丸井酒店
みんなの感想
山廃純米無濾過 滓絡み
酒米:非公開
アルコール分:18%
精米歩合:70%
酸味が強く乳酸も感じるお酒で濃い味のつまみには負けないくらいしっかりしている
楽の世 山廃純米 無濾過 滓絡み
熱燗で飲んだ愛知県のお酒。
ワイルドな味わいと紹介されたが、その香りの強さや口当たりの強さが燗酒になっていることでより強く感じる。
結構すき。
山廃純米
酒米:不明
精米歩合:70%
アルコール度数:18%
味はしっかりしていて僅かに酸味がある
ちょっと重めだが美味しい
山廃純米 無濾過 滓絡み
アルコール分18度
精米歩合70%
製造年月2023.02
スキッと酸味、甘味、渋味に、穏やかにアルコール感
旨いが渋味が立つか
カネセ商店 1.7k税抜
山廃本醸造 無濾過生原酒
原酒だけあって20%
どっしりと来るんで飲んだらお腹いっぱいです。。
米の旨味が強くてやや酸味もあるけど、なんせちゃんと美味い。
燗酒にすると香ばしさが立ってなおアリ。
最近燗酒の味が全部同じに思えて来てるからなんか怖い。笑
山廃純米無濾過生酒 ゆめまつり
燗酒 旨味と香ばしさ
あまり飲んだことない感じ
色んなモノが一気に押し寄せてくる
4.3
楽の世 山廃純米無濾過生酒
ゆめまつり
濃厚で喉を突くような酸。うめ。
燗すると蜜みたいなとろみ。
度数が高いから飲みすぎるとヘロヘロになる。
うめーーー。
山廃純米、無濾過生。かなり濃厚だが原酒ではないのかな?
冷酒の段階では溢れんばかりのエキゾチックフルーツ感とメロン、豊かな酸と旨味は、フルーツ香と甘味の為にバランス崩れることなく濃厚さを保っている。
ふくよかさは佐賀や兵庫、埼玉にも負けないくらいの強さで今年上半期で一番濃厚。
燗では旨味爆発のうえに舌触りの滑らかさが跳ね上がる。大変美味!
片野桜にも近い?是非飲んでほしい一本!
山廃純米 無濾過 生酒
沖縄県 きち屋にて
楽の世(らくのよ) 山廃純米
無濾過生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
山廃純米 無濾過
楽の世
山廃純米 新酒生
冷酒で。良い酸味。ピリピリ感は無し。
楽の世 山廃本醸造 無濾過生原酒 精米歩合70% アルコール20% 本醸造ながら、口当たりは濃厚な味わいと意外とキレイな甘みでフルーティーさも感じ、山廃ならではの酸味や味わいもある。後口はピリッとしてしっかり辛口、アルコール20度パンチの効いた山廃の日本酒。名古屋日本酒シリーズ
山廃本醸造無濾過生原酒 おらがらみ
製造年月2022.2
720ml
2022/5/11七里の酒のたての日会
郡上棚田米仕込み 山廃純米 無濾過生原酒 米:郡上棚田米 ALC:18度 日本酒度:+4 酸度;3.3 精米歩合:70% 山廃らしい酸味ガツンとくるアルコール感を感じる。
山廃純米無濾過生原酒 おりがらみ
製造年月2022.2
720ml
山廃本醸造の滓絡み生酒
味は紹興酒の感じ
こってり、飲み応えバッチリなんだけど、何故かアル添でした。目的が知りたい。
「楽の世 郡上六ノ里 棚田米仕込み 純米生原酒」香りは控えめです。飲み口はシットリで甘みと酸味が程よいバランスです。後味に少し辛みがきます。通常より高所の棚田で育った山田錦で醸したお酒だそうです。
山廃純米無濾過火入れ
旨味酸味しっかり。熱燗バッチリ。好きな味
本醸造
山廃純米 おりがらみ無濾過生原酒
原料米:国産米
精米歩合:70%
日本酒度:-5
酸度:3.7
アミノ酸度:ー
アルコール分:18度
使用酵母:協会701号
醸造年度:R2BY(2020BY)
製造年月:2021.03
山廃純米 無濾過 70%
フィレンツェサケ