
来福
raifuku
来福酒造
みんなの感想の要約
来福酒造の日本酒「来福」は、さまざまな種類があり、一部には珍しい原料や製法が使用されています。吟醸香があり、フルーティーで華やかな香りが特徴的です。味わいはバランスが良く、キレのある口当たりや深い芳醇な味わいが楽しめます。一部品種ではフレッシュな感じや柔らかな口当たりがあり、甘さや酸味が程よく調和しています。また、鰻との相性も良いとされています。ほどよいキレや旨味、甘味の広がりがあり、和食との相性も良いとされています。飲みやすく、様々な料理とのペアリングが楽しめる日本酒として人気があるようです。
みんなの感想
hiroto1060
2019/07/17
ほんのりいちごの味がする気がする
どちらかと言うと甘めで美味しい
★★★☆☆
3
コージ
2019/07/17
さわやか
★★★☆☆
3
みつ
2019/06/11
イチゴの甘さを感じる大吟醸にも似たお酒
一応純米吟醸
★★★☆☆
3
ヨウスケ
2019/06/08
直汲み!X!黒!
★★★☆☆
3
TJS
2019/05/17
純米大吟醸 愛山
★★★☆☆
3
たにし
2019/05/10
酸味あり
可愛い味
★★★☆☆
3
れみおろ
2019/05/01
辛い! 甘さ控えめ 香り少なめ でもバランスよし
★★★☆☆
3
コロスケ
2019/04/12
純米酒 さくら
★★★☆☆
3
竜の字
2019/04/04
桜酵母にありがちな、ちょっと物足りなさはおいといて😅
でも、しかし飲むごとに味わいが増します。
また、このラベルと濁りはいいですね。
花見酒にはオススメです👍
★★★☆☆
3
kao
2019/04/02
・2019/3/27 日本酒原価酒造
★★★☆☆
3
ヨウスケ
2019/03/22
さくら!
★★★☆☆
3
みやさん
2019/03/01
辛口スッキリ、甘め
★★★☆☆
3
森之風
2019/02/16
ひやおろし。黄色。少しにごり。微かなアルコール臭。軽い酸味に辛味。飲兵衛が好む味かな。辛いつまみと合わせると甘く感じる。
★★★☆☆
3
こいずみ
2019/02/08
純米酒
すっきりしてる、よい
★★★☆☆
3
AY
2019/01/18
純米 ひやおろし 出羽燦々
★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/12/25
生原酒!
★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/12/18
初しぼり!
★★★☆☆
3
しょうじ
2018/11/14
X
凝りすぎて結局よくわからない日本酒
★★★☆☆
3
とめ
2018/11/06
兵庫の名品
★★★☆☆
3
羆人@甘旨党
2018/11/01
mellow
初貴醸酒、はちみつを思わせる甘さ。
★★★☆☆
3
ボンド
2018/09/07
デザート酒
最近貴醸酒に出会うなぁ
★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/08/23
イチゴの花酵母!
★★★☆☆
3
ケンブリッジチャゲ
2018/08/15
来福X赤。
極めてマイルドでほんのり甘口。
★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/07/18
SP!
★★★☆☆
3
ボンド
2018/06/16
スッキリ
★★★☆☆
3