来福

raifuku

来福酒造

みんなの感想の要約

茨城県の酒造、来福酒造の日本酒は、さまざまな種類があります。その中でも、花酵母を使用した純米吟醸や初しぼりの味わいが人気です。口当たりは柔らかく、華やかな香りやフルーティな味わいが特徴です。甘さや旨みがしっかりしており、余韻もあります。飲みやすくてお手頃な価格で、さまざまな料理と相性が良いという評判があります。来福酒造の日本酒は、花酵母や地元の米を使用して丁寧に造られており、質の高い酒が楽しめると言われています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

meda
2022/06/08

東武池袋店にて購入
こちらはいろんなお花の酵母を使ったお酒を作っているらしく、今回は期間限定のイチゴの花酵母使用。
久しぶりに日本酒飲んだ気がする。

濃厚辛口
美味しいが特筆すべきものは無い
濃厚さはちょっと嬉しい

★★★☆☆
3
atsu
2022/05/10

濁り。^_^
香りは、米の旨味。
口当たりは、ばり乳酸。

★★★☆☆
3
ましら
2022/05/02

寳船 特別純米 精米歩合55% ALC15

やや辛口に感じました。

20220501吟醸マグロ武蔵小杉店
S(仁)

★★★☆☆
3
s.g.
2022/04/17

特別純米

★★★☆☆
3
金太郎
2022/03/23

ちょっと薄めで辛めの感じ

★★★☆☆
3
代々木の蟹 🦀~
2022/03/11

春爛漫🎶
ふきの天ぷらと。

★★★☆☆
3
せーやん
2022/02/08

4.2 りんご🍎風味があり面白い!酒と言うよりは白ワインに近い感じがする。悪くないが、抜けが良くないため、4.2!

★★★☆☆
3
そら
2022/01/30

純米吟醸 吟風 生酒

★★★☆☆
3
そら
2022/01/30

Bouquet Assemblage

★★★☆☆
3
そら
2022/01/30

純米吟醸 生原酒 雄町

★★★☆☆
3
ヤスオ
2021/12/21

来福X 白 活性にごり 生
精米歩合 59%
アルコール 15%
開栓した時以外と発泡してない。おりがいっぱいなのでどぶろくに近いかな。甘旨だけど米糠のような雑味が少し残念。

★★★☆☆
3
番長
2021/12/04

茨城県筑西市
駒込「ハルコマ」にて頂く。
ふくよかな味わい。
米の香りが強くて美味しい。

★★★☆☆
3
akooka
2021/10/10

純米ひやおろし。精米歩合62%、アルコール分16度。山形県産出羽燦々100%使用。東農大分離(つつじの花酵母)。上立香、含み香はかなり重めでバランス良い。口に含むとトロッとしていて酸味を感じる。余韻は長く米の旨味を感じる。

★★★☆☆
3
aki
2021/09/22

精米歩合62% アルコール16% 山形県産出羽燦々100%の純米酒を、
ひと夏寝かせたひやおろし。落ち着いた熟成香にマイルドな酸味があり、米のうまみが穏やかに感じられる。コクのある酸味があり、冷や酒でもぬる燗でも美味しく飲めるお酒。

★★★☆☆
3
キョホー
2021/09/11

X、生酒、活性にごり酒。ガス感はそれほど強くない。見た目通りあま酒っぽい味。甘口。

★★★☆☆
3
クリュグ
2021/09/09

純米酒ひやおろし出羽燦々 

爽やかな酸とキレのある味わい。
ひと夏を超えて穏やかな熟成香と丸みを帯びた味わい。

★★★☆☆
3
酒主T
2021/09/08

颱風 第二十三号 来福酒造のこちらも夏酒です!愛山にひまわり酵母とのことで、なかなか夏っぽいと思い購入していただきました。割とフルーティ・・と言うよりはジューシー?ひまわりの味は感じることできなかったけど、無理矢理ひまわりの味だ!と思い込んで戴きました。ここの酒造も名前やラベルがこってますよね。このイメージにやられては行けないと思いつつ、やられてしまいす・・・。

★★★☆☆
3
キョホー
2021/08/13

純米生酒、MELLOW 。メロン感が強くかなりの甘口。食前酒や乾杯酒に適したお酒。炭酸で割ったら良いかも。

★★★☆☆
3
まき
2021/07/21

来福夏の酒。
多分やまやさんで購入。

夏のお酒!って感じ。

★★★☆☆
3
にしやん
2021/07/18

純米吟醸
鳥みきさんのプレミアム飲み放題コース
奈良萬を先に飲んだので薄く感じますね。

★★★☆☆
3
はまさん
2021/07/12

貴醸酒 純米生 Raifuku MELLOW
独特な紹興酒のような甘い香りで、口に含むととろりとした甘味が強く、後から若干の酸味がありバランスの良くデザート酒的な感じの日本酒です。飲めば飲むほどちょっと癖になる感じの味わい深いお酒です。

★★★☆☆
3
AY
2021/06/25

純米吟醸 イチゴの花酵母

★★★☆☆
3
tomi
2021/06/19

🍶純米吟醸 夏の酒 茨城県

¥1,375 四合瓶
@荒川酒店

🌾渡船

酒米は渡船。吟醸香はほぼなし。
口当たりはかなりかなりスッキリ。
まるで、水でも飲んでいるかのよう。
夏のお酒としてはクセもなく万人受けすると思うが、騙されてぐいぐい行くとマズイ…

★★★☆☆
3
atsu
2021/06/18

いつ飲んでも米の旨味を重視した味わい。^_^

★★★☆☆
3
piro
2021/06/05

美味しい。けど甘い…

★★★☆☆
3