吉乃川

yoshinogawa

吉乃川

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

Koz
2015/03/05

獨飲的好酒

★★★★☆
4
純米子
2015/02/26

純米大吟醸。綺麗な味わい💙香りも良い!純米吟醸も以前飲んだことはあるけど、こちらも美味しい💙フルーティ系でありながらしっかりとした後味。美味しいね〜

★★★★☆
4
またどがす
2015/02/19

吟醸酒。+7。ぴりっと辛い。

★★★★☆
4
さとまさ
2015/01/28

吉乃川 ワイン酵母仕込み

吉乃川女子部の考案らしい。
女性のための日本酒コミュニティだとか。

香りは確かにお米なんだけど、
合わせて白ワインのようなフルーティな香りがする。

飲むと口当たりは柔らかいが、
口に入れると酸味が効いてる。
通常酸度は1.5前後らしいが、
これは2.9とのことで。確かに酸味がある。
でもちゃんと日本酒。

なかなか美味しい。食後酒に良い感じ。
あとは白ワインの代わりとして飲めそう。

★★★★☆
4
カピオ
2015/01/22

吉乃川の新酒。
キリッと綺麗な飲み心地のお酒。
高級酒は普通に美味いですが、新潟地酒は晩酌用のお酒では全国一のレベルだと思います。

★★★★☆
4
みやちゃん
2014/12/17

新潟県 吟醸 ■原料米:蔵人栽培米「五百万石」
■精米歩合:58%
■日本酒度:+7.0
■酸度:1.2
■アルコール度:15

淡麗、まるで柔らかい水を呑んでいるかのように後味までスッキリ!お酒がスイスイすすみます。ガッツリ感はないがどの料理とも相性抜群だと思います。
こんなにもサッパリ⁉︎というようなお酒、私はとても好きです。

★★★★☆
4
ガマナコ
2014/12/06

コンビニで買うのは、いつもこれ。

★★★★☆
4
佐藤
2014/11/05

スッキリ!透明感があって飲みやすい。

★★★★☆
4
金賞
2014/08/30

淡麗甘口でスッキリ。秋あがりと記してあるり、ひやおろしと同じような説明書きもありますので、今時分に楽しめるお酒ですね。
美味しいですし、リーズナブルです。

★★★★☆
4
黒岩の和助
2014/06/23

清酒、ではないですが、原酒で作った梅酒です!
迫る夏本番、うだる熱帯夜に、たっぷりのクラッシュアイスぶち込んで!!…呑んべぇなら日本酒割りのロックですな!!
超オススメ☆

両方試しながらの投稿です♪
まぢウマ!!!

去年買ったものを約一年間寝かせたのですが、香りが大分落ちてしまったので☆4つです。。

お中元にもオススメの品かと☆!
その際は是非とも、ふなしぼりと厳選辛口のカップ酒をセットで🎶

★★★★☆
4
わかやめない
2014/06/11

飲みごたえ抜群。喉にベタつかないちょうどイイ辛口かな。

★★★★☆
4
はる
2014/05/05

初めは水みたいにすっきり、後からピリッとくる感じ。

★★★★☆
4
毘龍
2014/04/12

スッキリとした辛口。

★★★★☆
4
ぢゅん
2013/12/29

日本酒らしい味 大好きな味。吟醸より純米の方が好きです(*^_^*)

★★★★☆
4
piro
2025/01/04

★★★★☆
4
Chiho
2024/06/18

★★★★☆
4
げんた
2024/03/29

★★★★☆
4
ゆかまる
2023/07/23

★★★★☆
4
くみち
2022/10/16

★★★★☆
4
たま4075
2022/09/20

★★★★☆
4
いまみい
2022/02/14

★★★★☆
4
koyomi
2021/04/06

★★★★☆
4
W-Field
2021/03/06

★★★★☆
4
おおたくんさん
2021/01/11

★★★★☆
4
茶爺
2021/01/11

★★★★☆
4