雪の茅舎

yukinobousha

齋彌酒造店

みんなの感想の要約

「雪の茅舎」は、まろやかな旨みと上品な甘味が特徴的な日本酒です。飲み口はキレイで、酸味や甘みがバランスよく感じられます。フルーティーな味わいや華やかな吟醸香が楽しめる一方で、しっかりした飲みごたえもあります。食中酒としてもおすすめで、貝や魚卵などとの相性が良いとされています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

みちのく酒紀行
2023/11/28

純米吟醸 生酒
今宵は秋田の「雪の茅舎」から、しぼりたての日本酒ヌーボーと銘打った一本。ふわりと広がる、桃のような清涼感のある果実香。アタックも柔らか。しっかりとコメの旨味がありつつ、山麓の雪解け水を飲んだような、雑味のない味わい。生酒ながら荒々しさもなく、スイスイと杯が進みます。ここまで綺麗だと、キレという概念も無用ですね。早くも来年の購入を決めました。非常に美味でした。

★★★★★
5
オカベ
2023/11/26

すごい美味しい

★★★★★
5
おぎなり
2023/11/21

純米吟醸 生酒
しっかりモダン、爽やかでしっかりまろやかさ、コクもあり南国系のニュアンス。

★★★★★
5
るな
2023/11/21

おいしかったから新酒でおかわりした おいしー

★★★★★
5
るな
2023/11/19

香りが華やか!甘い ラベルかわいいね

★★★★★
5
samrider
2023/11/18

純米吟醸

★★★★★
5
なお
2023/11/08

山廃純米
間違いなし

★★★★★
5
Daiginjo
2023/10/21

雪の茅舎 純米吟醸
精米歩合 55%
16度
齋彌酒造店 秋田

★★★★★
5
みちのく酒紀行
2023/10/10

純米吟醸 ひやおろし
幾度と飲んだことのある「雪の茅舎」ですが、ひやおろしは初めて。落ち着きある桃のニュアンスの香り。口当たりはさらりと。続くは爽やかな甘さ。ひやおろしにしてはフレッシュで、爽快感があります。キレは程よくドライ。瑞々しい酒質のひやおろしとは、という点で納得の味でした。程よく落ち着きがあり、肴を選ばない印象。食中酒にgood!

★★★★★
5
なるとも父
2023/10/07

純米吟醸ひやおろし

★★★★★
5
ひろりん
2023/10/01

純米吟醸
味わい深く美味しいです。

★★★★★
5
ニケ
2023/08/13

美酒の設計
純米吟醸 山田錦 生酒

★★★★★
5
マサキチ
2023/08/13

美酒の設計

★★★★★
5
ゆう
2023/07/08

純米吟醸 山田穂
口当たりがアルコール強くなくて緩やかにくる。匂いは強くないが芳醇のイメージ。薄くブドウのような爽やかな味

★★★★★
5
あきじろう
2023/05/27

秋田・由利本荘市の酒、雪の茅舎
兵庫県産山田錦100%使用
精米歩合35%
製造番号酒・生酒
純米大吟醸

自分へのご褒美に購入。
ちょっと前に誕生日だったけど
家族全員気がついてない😅😂🤣

★★★★★
5
Luke
2023/02/26

やっぱり上手いなぁ

★★★★★
5
ふー
2023/02/25

秘伝山廃 純米吟醸

★★★★★
5
みねぴ
2023/02/16

純米大吟醸 生酒原酒 製造番号酒
第百八十二番 山田錦35%
こうぜん 周年記念

★★★★★
5
kukk
2023/01/28

門仲 折原商店にて

★★★★★
5
hiko hiko
2023/01/25

さっぱりしてるけど、旨味、甘みが素敵❗

★★★★★
5
あんず
2023/01/23

お気に入り

★★★★★
5
domy
2023/01/15

雪の茅舎 純米吟醸 生酒
しぼりたて新酒

★★★★★
5
seels
2023/01/01

生酒
とてもフルーティーで肴いらず

★★★★★
5
さとまさ
2022/12/29

純米吟醸 生酒
アルコール分 16度
精米歩合 55%

やっぱり、旨い

@さしみとったり

★★★★★
5
AY
2022/12/27

純米吟醸 生酒

★★★★★
5