
雪の茅舎
齋彌酒造店
みんなの感想の要約
秋田県の齋彌酒造店の日本酒「雪の茅舎」は純米吟醸や山廃純米など、複数のバラエティ豊かなラインナップがあります。味わいは華やかな吟醸香やフルーティーさが特徴で、甘味や酸味がバランスよく感じられます。アルコールの辛味や渋味も程よく、飲みやすく女性にも人気のお酒です。一部の生原酒はさらにフルーティーであり、食中酒としても楽しめると評価されています。
みんなの感想
春日井のマルマタにて。茅舎のひやおろし。
少し重めでフルーティな吟醸香、舌ではまろやか、喉では辛口、後には日本酒感が強めに残る。
胡椒せんべいの辛味も瞬時に流してくれる、かなり美味い食中酒に適した辛口だと思う。
24時間で酸味が出てくる。48時間のがまろやかで口当たりが良くなる。
口に含むと甘みが広がるが、甘ったるいわけではない。キレのある辛口。おでんにあわせましたが、刺身にも合いそう。
美酒の設計
純米大吟醸 初しぼり
芳醇な香りと甘い喉のごし
フレッシュさ溢れる上品なお酒
純米吟醸 ひやおろし
ひやおろし と 見れば つい手が伸びますw w w
ひやおろしを見なくなると 今年も 終わっちゃうなーっと 少し寂しくなります。
のんだ 味わいとしては
中甘 酸味高め 飲むタイミングとしては 食前〜食中前半かな。
いいお酒です。
雪の茅舎 純米吟醸 山田穂
久々に雪の茅舎を飲みたくなったので。
山廃 純米吟醸 秘伝山廃
まろやかで呑みやすい。
さすが雪の茅舎!
山廃純米
精米歩合 65%
アルコール分 16度
米の旨味をまる〜く感じる酒
ゆきのぼうしゃ 純米吟醸
口当たりスッキリ
軽い感じで、ふわっと味が広がる
非常に飲みやすい
秋田酒🍶
純米吟醸ひやおろし🍁
フルーティーな香りから、ふわっと酸味…最後に若干の苦み…余韻が残ります😊✨
純米吟醸 ひやおろし
精米歩合55度
アルコール度数16度
こってり呑み応え、フレッシュ感のある純米吟醸でした。
甘くて癖がなく飲みやすい
山杯純米 ひやおろし
生酒
純米吟醸 秘伝山廃
すっきり
純米吟醸 ひやおろし
雪の茅舎
2020 秋田旬吟醸
秋田県酒造組合協会
【純米吟醸】
飲み飽きない美味しいお酒🍶です。
雪の茅舎 純米吟醸生原酒 山田穂
山田穂は山田錦の母方とのこと。
爽やかで後味スッキリ。
小山商店 2090円
純米吟醸 山田穂 生酒
控えめな上立ち
だけど含むと濃厚な甘旨味
味わいはかなり華やかで美味しかった
雪の茅舎
山廃純米吟醸
秘伝山廃
初茅舎!チーズを肴にチビチビ呑み。美味い!
手頃な価格でいつも美味しいです
美味しい香り旨みバランス良い。
純米吟醸
始め甘い口当たりだけど、ドライ感でキュッと締まる感じ。綺麗で旨い。