
山和
山和酒造店
みんなの感想
山和 純米吟醸
シャキシャキ新玉ねぎのめかぶサラダ
仙臺横丁酒場イノシカチョウ
2021/3/3
熱燗するとうまい!
辛口スッキリ✋
毎年恒例。純米吟醸無濾過生原酒。
やっぱり宮城のお酒は美味しいね〜😅😅😅
山和星
グラスで良いね🥂
純米吟醸 無ろ過生原酒
山和星 純米大吟醸 ニ〇ニ一年
月曜日と同じく伯楽星と山和が共同で造ったさけで、こちらは生酒ではない方。
製造者は新澤酒造となっているが前回伯楽星として登録しているので今回は公平性の観点から山和の名前で記録しておく。
ただ飲み下すだけならほとんど印象に残らず、味わおうとして飲めばその奥深さが見えてくるところはやはり伯楽星。山和の力が入ったことによりシャープとかドライとか、そういう方向の味わいが増しており、後味もじわじわと長く残って存在を主張する。
やはりいい酒。
山和・mixtune😎異なる日本酒のmix❣️随分とアバンギャルドなラベルでオシャレになりましたね♪流石女子杜氏🖤少しのトロミ感からの甘苦味美味い😋
それではかんぱーい❗️
すずめ
お燗でまあまあ
mixture
四季彩いきり
山和 for oyster 純米吟醸
特徴を出さないのはあえてなのかな?バランス良好、食中酒として良好という感じ。万人受けと思いますが、個人的にもう少し特徴のあるお酒が好き。
純米吟醸 for oyster 宮城県加美町
中口 米の旨味がクッときつつ、後味スッキリ さっぱりとした甘み 軽やかな酸味
精米歩合55 ひとめぼれ 食用米
3樽MIXとな
確かに美味い、調和が取れてるから
熱燗でまあるくなった
特別純米 蔵の華
純米吟醸ひやおろし
純米吟醸 ひやおろし 夜長 美山錦
辛さとフルーティーさのどっちもちょうど良くいいとこ取りな品のあるお酒。
後味もスッキリ。
純米吟醸 山田錦 pulito(プリート)。「pulito」とはイタリア語で「綺麗な、澄んだ、洗練された」という意味
山和
特別純米 中どり原酒
ロック
夏酒
冷やで飲むと優しい甘さとフルーティーな香り。
アルコールはちょいと強めで、氷で割って飲むと程よく甘さとアルコールが抑えられさっぱりとし、夏の食事中にも持ってこい
アキサダ
純米吟醸 山和
美山錦を使った宮城の酒
呑みやすい コスパ良しな食中酒という感じ
しっかりした味。
牡蠣とホントにアイマス!