
山の壽
山の壽酒造
みんなの感想
旨味も感じるけどかなりスッキリしている
白ワイン感
山田錦
スッキリキレイな酒やった気がする。もう覚えてない…
【博多旅行お土産シリーズ】1/4
初の山の壽。
中々地元では購入出来ない銘柄を探してました。
この時期なので探していたのは、
「THE KAN」
でしたが品切れ中。
でも折角なので、こちらの辛口を
購入しました。
久々のクラシカルな感じの辛口酒。
コレは味付けの濃いつまみに
合いますね。
正月のお節用で余った棒タラを
アテにチビチビ飲んでました。
おかずはホッケだったし、魚とのペアリングは良かったです。
購入額 ¥1870(720ml)
酸味。開栓直後はなかなか面白かったですが。
ヤマノコトブキ フリークス2
山の壽
福岡・久留米市の酒、山の壽
山田錦100%使用
精米歩合65%
純米酒
『宗像日本酒プロジェクト』
農薬を使わず、化学肥料
有機肥料不使用、追肥しないで
自然のまま栽培するという
宗像で前例の無いチャレンジに挑む
との事。
なかなか美味し!♪( ´▽`)
純米酒 山田錦 宗像日本酒プロジェクト
山の壽
THE KAN
純米酒 山田錦
燗上がり 辛口
純米吟醸 雄町13 なま。微炭酸。フレッシュで甘みがあるお酒。おいしー!
山の寿 フリークス
→ 去年呑んで印象良かったので、リピートです。
が、また少し酒質が変わっているとのこと。ラベルを見ると13度ということで、昨年の15度より軽く、スイスイ呑めちゃいます。味わいは昨年から大きく変わらない印象で、葡萄系の甘酸が美味しいです。
純米吟醸 山田錦 辛口
すっきり!うまみもある
さか本 2021.03.20
さっぱり 悪くない
山の寿
爽快で軽やかな味わい
ラベルが日本酒と思えないお洒落さ
純米吟醸 雄町
山の寿 フリークス2
→ 前回の「フリークス」が余りにも美味しかったので、チャレンジタンク第2弾も期待を込めて購入。アルコール度数13度と低く、アタックは穏やかです。甘さはそれほど強くなく、柑橘系の酸と若干の苦味が相まって、まさにグレープフルーツジュース。光栄菊のSNOW CRESCENTを連想させます。
山の壽
純米吟醸 雄町 なま
雄町が香る。
フレッシュな味わいとスッキリな後味。
星3つは辛口か?
@富士山YMCA
口開けの香りは良かったがお猪口に入れるとそぉでも無い。若干酸味のある辛口。
TheKan
熱燗で
特別純米酒 山田錦55
日本酒バル富士屋
フルーティな香り。柑橘系でサラッとしていて、夏のお酒です。地元はなの舞にて。
フルーティ。
純米酒
スッキリ、酸味
ちょっとスッキリすぎる
純米吟醸山田錦にごり
にごりでしっかり糀感があっておいしい
山の寿 2019.03.16
本醸造 微発泡系のちょっとびりびりくる感じ。にごり系
辛口。うまし。
2019.03.16 山の寿
純米吟醸 山田錦 なま
原料米:福岡県糸島産山田錦
精米歩合:55%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:ー
醸造年度:30BY
製造年月:2018.11