山形正宗

yamagatamasamune

水戸部酒造

みんなの感想

くみさん😉
2016/12/11

昨年もふるさと納税📦しましたが、レベル高すぎ😭 
熱燗オンリーな私も久々に泣きそうになるくらい、旨かった✨

★★★★☆
4
.
2016/12/04

お燗純米

★★☆☆☆
2
nabe_tohru
2016/11/26

昨酔の友三人目。蔵元栽培の出羽燦燦での醸し。どうしてもこの米の造りはガッツリ旨味をイメージしてしまいますが、旨味抑えめで綺麗なこの蔵らしい造り。(^O^)v

★★★★☆
4
tkz
2016/11/25

純米吟醸 東善寺 出羽燦々55
酵母 ー 度数 16度
酒米 雄町 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
26BY 27.11 2160円/720ml
11月25日開栓。某酒店の頒布会で購入。1年間寝かした熟成酒とのこと。上立ち香は若干の爽やかなもの。ドライな旨味が特徴的な旨甘味から余韻は酸苦味へと変化し、そのままに苦味が続く。11月27日完飲。

★★★☆☆
3
だいすけ
2016/11/24

寒いー夜だーかーらー。熱燗で!

★★★★★
5
ひでき
2016/11/19

まろら、という銘柄。ワイン醸造の技術を使ってるとのこと。香りがあとを引くなあ。淡いリンゴみたいな。日本酒度が低いので甘いかと思ったけど、そんなことない。酸味もいい。これは、めちゃくちゃうまい😋

★★★★★
5
leregine
2016/11/16

Yamagata Masamune Okanjunmai
山形正宗 お燗純米
美人女と一緒に飲む酒🍶はとっても美味しい。
At:鳥鈴 渋谷

★★★★★
5
Youko
2016/11/15

純米吟醸 稲造 ウフフ

★★★★☆
4
なるとも父
2016/11/14

辛口純米

★★★★☆
4
ぽんちゃん
2016/11/11

白麹 純米
出羽燦々60%
写真ブレすぎ。。。

★★★★☆
4
ぽんちゃん
2016/11/11

白麹 純米
出羽燦々60%

★★★★☆
4
ossa
2016/11/08

山形正宗 純米吟醸 雄町
冷酒だと若干スモーキーな含み香
米の旨味と苦味が前面に出ているが
最後は以外とスッキリ
燗してみるとキリッと苦辛口
矢島酒店で購入
720ml(冷酒/燗酒)

★★★☆☆
3
じゃいあん
2016/10/27

純米吟醸 秋あがり

★★★★☆
4
ほたて
2016/10/12

冷えてるとスッキリ。常温になるにつれコクと旨みがたっぷり。凄い!美味い!

★★★★☆
4
みーたん
2016/10/08

きれいな色。
万願寺煮びたしおいしかったけど、このお酒にはもちっと濃いめの味のものをオーダーするとよかった

★★★☆☆
3
鹹豆漿
2016/09/30

純米吟醸 雄町 袋採り直汲み

★★★★☆
4
ジャイアンツ
2016/09/26

山形正宗が醸す酒未来は素晴らしい。
前回の生酒の方が自分は好きだが、今回も期待通り美味しかった。
含み香、喉ごし共にフルーティー!
気持ちいい〜(o^^o)

★★★★☆
4
なっちゃん
2016/09/17

純米吟醸
酒未来
飲みやすい(๑´ڡ`๑)

★★★★☆
4
鹹豆漿
2016/09/04

純米吟醸雄町 濃厚芳醇

★★★★☆
4
ぎゃばん
2016/09/03

秋あがり

★★★★★
5
たぬき
2016/08/28

夏の純米

★★★★★
5
酒好きバビちゃん
2016/08/21

山形正宗
夏の酒

久しぶりに荻窪いちべいで飲む

★★☆☆☆
2
ぴっぺん
2016/08/21

師匠に頂いたお酒
山形正宗 とろとろ梅酒
ジュレタイプで粘度高め。
ぽぉーっ、これは凄い。
梅の旨味が超濃縮されています。
超美味いわ。
今まで飲んだ梅酒のなかで圧倒的存在感。
俺ランキング1位に躍り出ました。

★★★★★
5
シティホテル
2016/08/17

口当たりは甘く、後々口に残らずなさっぱり系。

★★★☆☆
3
イーグ
2016/08/11

まろら。
スッキリ飲みやすいが、甘味も感じられる。

★★★★☆
4