
陸奥八仙
八戸酒造
みんなの感想の要約
八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、青森県産米を使用した純米や特別純米などの吟醸酒が豊富に揃っています。フルーティーな香りがあり、飲むとあっさりとした味わいの酒で、口当たりは甘く、後味は辛口でキリッとしています。飲み口は柔らかくて飲みやすく、微かな酸味が爽やかな印象を与えます。魚介との相性が良いとされ、特に魚との組み合わせを考えて仕込んだものもあります。
みんなの感想
裏八仙 純米大吟醸 生 華想い
青森
甘め
爽やかでフルーティ。すっきり飲みやすく、癖が少ない。
ピリピリ
夏吟醸
さっぱりスイスイ
ISARIBI 特別純米 火入 スッキリ辛口 八仙らしく雑味のない美味しさ😆❗但し、以前はもう少し飲みこたえがあったような、、、
夏吟醸。爽やかスッキリだが味わい深く、香りが素晴らしい。初夏に生きてることを感謝したくなる酒です。
匂いが凄い良い!
お米の味がする、ついつい飲みすぎちゃうやつ。
うまままーい
2年振りの裏八仙。
メロン系の吟醸香、飲めば旨味たっぷりの芳醇な味わい、美味しく飲めました。
陸奥八仙。純米大吟醸。生原酒。華想い。
すっきりしてて、飲みやすい。ほんのり甘め。食事にあう。
くどくない甘さ。後味スッキリ。
濃厚で奥深い味わい!口の中に旨味と香りが広がります。
URARAラベル
辛口。ビッとくる。
ヌーボーと赤ラベルが美味しい
限定 吟醸あらばしり 生原酒 銀ラベル 初めての家飲み八仙 何も言うこと無し🎶 最高です❗
飲みやすい(小並感)
裏男山
バナナっぽい甘い香りとビターなキレが美味しい
・2019/3/13 魚屋がぶ
・2019/3/31 中目黒和酒祭り
レイメイ40
銀ラベル 吟醸あらばしり 生原酒
呑んだのは「黒ラベル 純米吟醸生原酒」。噂通りのフルーティさ。香りも高い。つまみなしでお酒だけで飲めるので危険。これは美味いね😋。
ピンクラベル
30BYもフルーティで飲みあたりの良く、八仙の中でも甘旨口よりで杯が進みました。
美味しかったことは覚えてる。