
陸奥八仙
八戸酒造
みんなの感想の要約
八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は青森県産の米を使用し、精米歩合が55/60%の上品な味わいの日本酒です。フルーティーな香りがありつつも飲むとあっさりとした味わいであり、口当たりは柔らかく飲みやすい特徴があります。酸味が微かに感じられ爽やかな味わいであり、魚介との組み合わせに向いている日本酒として人気があります。
みんなの感想
陸奥八仙、ミクシード アペロ
微炭酸で、スッキリ❗️いくらでも飲んでしまうほど飲みやすく、バランスの良い雑味❗️
いいお酒でした〜
陸奥八仙 URARAラベル 純米吟醸酒 R2BY
スッキリしながら旨みのあるお酒
舌にピリッと、軽くりんごのような酸味。爽やかな風味。
常温でいただくが、冷やしたらさらに美味しいと思います。
春のピンクラベルは、綺麗な吟醸香、柔らかな甘旨と程よいチリ感と八仙の中でも杯が進んでしまう一本です。
青森県 八戸酒造
裏八仙 純米大吟醸
あ、美味しい!
吟醸あらばしり
URARA。
香りはフルーティで極上。
口当たりはシュワシュワして、意外とあっさり。
後味もスッキリ。
美味い!!!
呑と
緊急事態宣言明け
あじあんにて
特別純米生 おりがらみ
これはおいしい!
少し酸味、ほんの少し、香りよく、甘味あり。残りが苦味のような感じ。いい。
ピンクラベル 吟醸生酒
上立ちはとっても華やか
含むとメロンのような果実感
かなり好きです
銀ラベル吟醸あらばしり
美味しい
特別純米火入れ 赤ラベル
発泡と旨味あり 美味しい
92
あらばしり
香り ☆☆☆☆☆
甘み ☆☆☆
辛み ☆☆☆
酸味 ☆☆
旨味 ☆☆☆☆
キレ☆☆☆☆
余韻 ☆☆☆☆
バランス ☆☆☆☆☆
CP ☆☆☆☆
ヌーボー おりがらみ 特別純米 生酒 新酒
とろり、濃厚、甘み、旨味がずっしり広がる。美味しい!
初の月のヒナタ!
陸奥八仙 ヌーボー 直汲み
「陸奥八仙」のR1BY新酒です。青林檎を想わせる爽やかな香り立ちと、軽快な旨み、直汲みならではの微炭酸のピチピチとした口当たり。透明感のあるほのかな甘さに若々しい酸が寄り添った瑞々しさをお楽しみいただける、特別純米の生原酒です。
White knight特別純米限定生原酒
製造年月2820.2
1800ml
シャープでおいしい 飲みやすい
薫り良し。甘みがあるので、食事は選ぶが、陽が出ているうちにゆっくり味わいながら呑むのが良い。
特別純米 いさり火 ISARIBI
青森県産華吹雪100%
「漁師さんの食中酒」というコンセプトのとおり、魚に合いますね!やや辛口なのにまろやかな旨みが残ります。ラベルも好みです。
陸奥八仙v1116
ひらおろし ミドリラベル 特別純米 火入れ
NOSTALGIA 特別純米酒