
陸奥八仙
八戸酒造
みんなの感想の要約
八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、甘口で美味しい日本酒であり、特にピンクラベルや特別純米など複数のバリエーションがあります。ワイン酵母仕込みの特徴もあり、爽やかな酸味と米の風味が感じられる日本酒である。また、夏吟や裏八仙などの限定品もあり、香り豊かで甘味や旨味を強く感じる味わいとなっています。活性にごり酒や暑い日に飲みたい夏どぶろっくなど、夏にピッタリのバリエーションも魅力的である。
みんなの感想
Mixseed Series しゅわわわっ
最初に酸味とちょっとピリッとした発泡感(?)、、は、生原酒だから?
あまりコメ感はない
優しい酸味
東武池袋にて購入
あっさり、スッキリ
爽やかー、でもってガツンと。旨い。
手前に甘み。広がるというよりさらりと切れる。
今年からひやおろしが純米吟醸になったそうでラベルも変わった!でも味は変わらず美味しいな~
飲みやすさ良 料理にも合う
オレンジラベル ひやおろし 純米吟醸
青森・八戸市の酒、陸奥ハ仙
麹:華吹雪 掛:まっしぐら
精米歩合 麹米55% 掛米60%
特別純米酒・ひやおろし
燗酒推奨らしいけど
冷酒でも美味い。
魚介との相性がいいのも納得(*´∀`*)
とってもフルーティで、後味も爽やか。
飲み後に少し辛めのアルコールを感じるが、気にならないレベル。
キンキンに冷やして美味しい!
ピンクラベル。ちょい甘め。
ちょい甘い香り。
V116ワイン酵母仕込み
あーこれはワインに近いけどしっかり日本酒だわ。透明感あってまろやか、程よい辛さもある。うまー。
陸奥八仙 特別純米 火入
ミドリラベル
仄かに苦味があるが、旨味がフワーっと広がり、スッキリどっしり。
【貴醸酒プレミアム】精米歩合40%、アルコール分13度
青森県。特別純米火入。すっきり旨口。
Mutsu Hassen Tokubetsu Junmai - mellow, dry but softly fruity junmai. Surprisingly refreshing finish. Easy to pair with food.
貴醸酒 プレミアム
ピンクラベル 吟醸火入れ
製造年月2022.6
720ml
先月日本酒の会で次期当主に飲ませていただきました。
敬意を持って飲ませて頂きますw w
米の甘味がまず来ますが、いい感じで酸味をたてて、バランスとっています。個人的には好きな作り方です。味わいはかなり濃くガッツリ来ます。が爽やかに鼻に抜けて行き、余韻はしっかりガッツリ米の味と酸が残ります。それがいい感じです。
もう少しさっぱりしてもいいと思いますが、これはいいと思います。
青森・八戸市の酒、陸奥ハ仙
華吹雪100%使用
夏吟醸
添アルは基本飲まない主義ですが
陸奥八仙と楽器正宗は別。
夏酒らしくスッキリして
飲みやすい!
日本酒度も-6らしく
辛口好きの方にはやや物足りないかも笑
飲みやすい
軽い
みず
すっきり
焼き魚とあう
夏どぶろっく 活性化にごり酒
沖縄県 スミドコロにて
あまうま♡フルーティーだけど米の旨みがしっかり感じられていいお酒です^ ^
青森県。夏どぶろっく。活性にごり生。