
陸奥八仙
八戸酒造
みんなの感想の要約
八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、様々なバリエーションがあり、シルバーラベル、赤ラベルなどがあります。特に、新春祝酒や蔵限定の純米大吟醸などが人気があります。香りはスッキリしており、口当たりはサラリと滑らかであり、コメの旨みが豊かです。また、魚介料理との相性が良く、食中酒としても楽しめることが特徴です。また、久々に飲んだという口コミもあり、爽快な米味を楽しめると評価されています。さらに、シルバーラベル吟醸生は甘くてさっぱりしており、酸味は少なめという特徴があります。
みんなの感想
陸奥八仙いさり火
新鮮な海の幸とともに楽しむお酒
火入。吟醸。
口に含むとしっかりした甘みと米の香りが広がりました。
アル添なのでもっとスッキリしてるのかと勝手に思い込んでましたが、しっかり米の香りがしたし旨みもたっぷりでした。
美味しいお酒です。
1620円。
赤ラベル 特別純米中汲み 無濾過生原酒
華想い 50 生
これもあまり記憶が・・・
確か甘くて飲みやすい感じなはず。
陸奥八仙 ピンクラベル火入れ
リンゴのようにフルーティーな香り。
獺祭39に似た華やかな香り。
日本酒度-1なので甘口で飲みやすい(^^)
これうまい
黒ラベル 純米吟醸 生原酒
生酒らしいフレッシュ感と原酒の高いアルコール度数の辛さが混ざりあってます。後味の苦味がちょっと苦手な方は少し温度を上げるといいかも。とにかく香りが強くて、今どきのお酒ですね。(^^)
黒ラベル 純米吟醸生原酒 直汲み
ラベルの画像ないです
甘い!!けどくどくない!
口の中に甘味が広がります。
うんまぁ〜い😋優しい呑み口でスルスル呑んじゃいます。止まりません…
ふなざけ
ピンクラベル 吟醸生酒
■甘辛:中間 ■原材料:米・米麹・醸造アルコール ■原料米:麹:華吹雪 掛:まっしぐら ■精米歩合:麹:55% 掛:60%
■アルコール度数:16度 ■日本酒度:+1.0 ■酸度:1.5
薫酒:華吹雪 生原酒
ガス感がしっかりあって果実のような旨味タップリ♪
青ラベル
銘柄:陸奥八仙 純米吟醸 生原酒
風味豊かでおいしいお酒!!
陸奥八仙のピンクラベルです。
吟香は、甘みを感じさせる。
口当たりは、甘みの後に旨味。
口含みも、甘みが来て辛味を感じる。
旨味もある。
喉越しは、スッキリ。
後口は、最後に甘み。
軽目の味わい。
乾杯のお酒にぴったり。
初心者におすすめ。
陸奥八仙 特別純米 生原酒
生原酒らしい力強さとフルーティーな爽やかさが一体となってたまらない(^o^)
後口が良い感じでついついもう一口となる(^^)
良い酒だなぁ
特別純米 無濾過 生酒
フレッシュ感と甘味と旨味のバランス良し
吟醸生酒 ピンクラベル
開栓からフルーティ。醸造アルコールが入っているからか、口一杯に広がる感は無い。フルーティな酒でスッキリ呑めるという発見があった。
これはこれでうまいっす…。
陸奥八仙
純米吟醸 生原酒
これはよい✌️
ほし4.5くらい(≧∇≦)
ピンクラベル 吟醸生酒
麹⁑華吹雪、掛⁑まっしぐら
フルーティーでさわやかな甘さ。
26BY吟醸生 ピンクラベル。ちとソフトタッチだけどバランスいい。
ピンクの八仙。フルーティで爽やか♬