陸奥八仙

mutsuhassen

八戸酒造

みんなの感想の要約

八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、さまざまな種類があり、それぞれ異なる特徴があります。香りはスッキリしていて柑橘系のニュアンスがあり、口当たりはサラリと滑らかで、コメの旨みが豊かです。特に魚介料理との相性が良く、食中酒として楽しめるポテンシャルを持っています。また、新酒らしいフレッシュさやピチピチのチリ感が特徴的で、酸味や甘さのバランスも良いとされています。ラベルデザインもレトロな感じがあり、中身もそれにふさわしい味わいを持っています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

いっこもん
2015/06/04

@楽酒 えんぶり

★★★★☆
4
k.kato
2015/06/04

陸奥八仙 特別純米 赤ラベル

火入れですが、リンゴの様なフルーティな香り。
口に入れた瞬間は香り同様フルーティですが、すぐに米の旨みが出てきます。
非常にスッキリとした爽やかな口当たり。

2日目
味わいが濃厚になったかな?
特に温度が常温になると、旨みと渋みが強調されます。

開栓一週間
味わいが丸く、芳醇になりました。
開けたてよりも今の方が美味しいです。

★★★★☆
4
kuimu
2015/06/01

陸奥八仙 夏吟醸
個人的にはもうちょっと吟醸香があったほうが好みだけど,さっぱりしてい真夏の暑い昼にはぴったり これはこれでかなり美味しい

★★★★☆
4
かず
2015/05/24

特別純米を常温で。お米の香りも甘味もしっかり。

★★★★☆
4
さげんた
2015/05/20

仙台の酒屋オリジナルラベル。
特別純米 生
旨し!

★★★★☆
4
くっしー
2015/05/20

裏!

★★★★☆
4
JONEN
2015/05/17

赤ラベル 特別純米 火入

開栓の瞬間から芳醇な香りが立ち上がる。口に含むと、まずはしっかりとした米の味が広がる。続いて、フワッとした吟醸感。しかし、さらにその後、日本酒ならではの辛味もやってくる。

旨味を十分に感じられる酒です。

★★★★☆
4
hige500
2015/05/16

陸奥八仙 夏吟醸

スッキリしてる

★★★★☆
4
とーま
2015/05/16

東京駅地下グランスタにあるはせがわ酒店さんにて。

丁度夏の限定酒があったのですかさず注文。
陸奥八仙の中ではかなり軽めスッキリな味わいです。人によっては少し物足りなさを感じるかもしれません。

★★★★☆
4
とーま
2015/05/16

新橋の和酒場 庫裏さんにて。

最初に少しピリッと来た後、フワッと甘さにいい風味がやってきます。後味も酸味でスッキリ。

陸奥八仙は好みの銘柄です。

★★★★☆
4
寅次郎
2015/05/14

特別純米ISARIBI。柔らかい吟醸香があり、厚みのある味わい。魚介類にも合わせられるが、肉類にも合わせられる。2日目は淡麗さが増す。酒は生き物。

★★★★☆
4
Minomuc
2015/04/30

黒ラベル 純米吟醸
フルーティな呑み口。呑んだ後、わずかに口の中に広がり、さざ波のように引いていく。ピンクラベルの方が好みな味。
開栓5日目、甘さが隠れ、旨味と酸味が出てまろやかな味に変化。開栓後、少しおいた方が旨い!

★★★★☆
4
とーま
2015/04/29

青森旅行にて、というか青森なう、というやつです。関東から青森まで自家用車で行きました。

さて、陸奥八仙の裏モノを頂きました。甘さはかなり感じるのですが、後味が酸でスッキリと抜けていくのでしつこくありません。

★★★★☆
4
Minomuc
2015/04/28

ピンクラベル
今回は火入れ。前に生を呑んだが
火入れも旨い。
フルーティで後味スッキリ。

★★★★☆
4
マスカラス
2015/04/26

陸奥八仙ISARIBI特別純米火入れ❗️スッキリスッキリスッキリ、…美味いよーー^ - ^

★★★★☆
4
fuwfuw2
2015/04/25

陸奥八仙 赤ラベル 特別純米 生原酒
2015.04.25開栓
とろっとした口当たり、米の旨みがまろやかに感じられ、後味やや辛口。最後が舌触りざらつくけれど、う〜んま〜♪なお酒。

4.28 まろやか〜♪後味のざらつきも少なくなりうまうま。

4.30 とろける〜、甘旨後味辛〜♪

5.03 最後の一杯!あ〜、うんま〜(≧∇≦)甘旨辛が渾然一体、しあわせ〜♪

★★★★☆
4
ジャミー
2015/04/23

純米「華吹雪」
陸奥八仙シリーズ
香りは控えめだけど旨味はしっかり系、辛口なんで食中酒向きですね

★★★★☆
4
ごんちん
2015/04/23

好きな部類。

★★★★☆
4
たか&とし
2015/04/20

八仙の黒ラベルの原酒。追伸、要冷蔵。フルーツの香りが超強烈です。舌でフルーティさを味わい、喉で辛さと酸味を味わう。85点というところかな。

★★★★☆
4
酒太郎
2015/04/18

純吟 生原酒 黒ラベル
開栓初日。甘みが割と前面に出てるが、微かなガスっ気がいい感じにしてる。

★★★★☆
4
FURHI01
2015/04/10

ウンマか酒。よか晩なぁ〜♪

★★★★☆
4
ダディ
2015/04/10

限定芳醇超辛
純米火入26BY
これも旨いなぁ〜
東京 久米川 水新酒店で購入
http://mizusinsaketen.com

★★★★☆
4
kiyoshi
2015/04/09

昨日の事なんであんまり記憶無い…
フルーティで美味かった…気がする…

★★★★☆
4
ダディ
2015/03/30

華想い 《生》純米大吟醸原酒
さすが純大 旨し

★★★★☆
4
ritsko
2015/03/28

焼きトンと

★★★★☆
4