
陸奥八仙
八戸酒造
みんなの感想の要約
八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、甘口で美味しい日本酒であり、特にピンクラベルや特別純米など複数のバリエーションがあります。ワイン酵母仕込みの特徴もあり、爽やかな酸味と米の風味が感じられる日本酒である。また、夏吟や裏八仙などの限定品もあり、香り豊かで甘味や旨味を強く感じる味わいとなっています。活性にごり酒や暑い日に飲みたい夏どぶろっくなど、夏にピッタリのバリエーションも魅力的である。
みんなの感想
陸奥八仙 特別純米 ひやおろし
ひやおろし
間違いない!
赤ラベル 特別純米火入
非常にフルーティで生酒のような飲み口
陸奥八仙の中ではコクマロ❗✨
アムールド・セリジュ 八戸高校の桜の木からとれた花酵母のお酒。ふわふわ桜の花の様なおり?が浮いています。空けると吹き出してしまう位の炭酸感、立ち香は、あま酒みたいな香り、呑むとシュワとガスと甘酸っぱい旨味が広がります。日本酒じゃない、上品なカクテルみたい。新しい形、旨いぞ!
ISARIBI 特別純米
特別純米
香りよく甘みもあり、いい塩梅。8.5点
赤ラベル 特別純米 火入れ
甘旨の呑み口。キレはバツグン。
安定してる〜。
ピンクラベル 吟醸火入
まろやかな飲み口 熟した桃の様にフレッシュ且つフルーティー。 旨いね。
陸奥八仙 純米大吟醸 華想い
青森の陸奥八仙(^-^)これは旨い!
華想い好きです。
夏囲い 純米吟醸
陸奥八仙の味。フルーティながらあじわい深い。9点
激辛!
うまーい
陸奥八仙 限定夏囲い。新宿某店にて。
上立ち香は甘いイチゴのような香り。
味わいはまず柔らかい甘味、遅れて酸味。旨味もあり、余韻はそこそこ。
夏という文字がありますが、夏酒のようなさっぱり系ではなく、割としっかりとした味わいです。
キレのある飲み口、魚だけでなく肉料理にも合いそうです。
特別純米
赤ラベル 特別純米 生原酒
白ワインのようにとってもフルーティー😆
17度なので若干度数は高めですね〜
いや〜ウマい‼️
美味しいお酒でした‼️
これもかみさんがどんどん飲んでしまいました。😢
A。
限定。レイメイ❌まほろば。
優しい味です。
新鮮なヤリイカとともに…。
爽やか。
軽快。
夏酒。
初めの甘味で油断しているとしっかり旨味が残る。
美味い。
馴染みの居酒屋で一献。
初めて飲みますが、注いだだけで香り立つ、非常にフルーティな酒です。
星4つ‼︎
特別純米 レイメイ×まほろば《華》酵母
特別純米 レイメイ×まほろば《醇》酵母
prototype2015
酸味が強く甘み少なめと書いてはいるがすっきりした甘みで飲みやすい
特別純米 火入れ
甘みが強いけど、あとあじからめで味わい深い。8.5点