陸奥八仙

mutsuhassen

八戸酒造

みんなの感想の要約

八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、軽やかであっさりとした辛味が広がる飲み口に、芳醇で後口の良い味わいが特徴です。甘味と酸味がバランスよく、濃厚で力強い味わいがあります。また、スッキリとした口当たりで飲みやすく、食事との相性も良いという声もあります。果実のような香りやフルーティーな味わいが楽しめる一方、酸味もしっかりと感じられるワイン酵母仕込みの特徴もあります。ögまた、ヒヤオロシや火入れのバリエーションが豊富で、季節や料理に合わせて楽しめる幅広いラインナップとなっています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

のりぃ
2018/04/12

コメの甘味〜

★★★★☆
4
Youko
2018/04/10

裏!うらら〜うらら〜うらうらら〜

★★★★☆
4
ちぱ
2018/04/08

純米大吟醸 華想い 生

甘系好きの同僚のオーダーを利酒した。陸奥八仙、花陽浴、鍋島ってよくわからなくなるよ😆😆
蕎麦居酒屋 太閤@高田馬場

★★★★☆
4
セウテス
2018/03/28

超辛口、芳発酵純米生原酒。香すっきり、口当たりさっぱり、米の旨みはしっかり在る。飲み飽きない。

★★★★☆
4
そのちゃん
2018/03/26

47都道府県の日本酒を全て飲もうとしてるですが、なかなか半分からすすみません。
九州方面は難所だねぇ

★★★★☆
4
たけっさん
2018/03/26

初めは酒気強く辛いかと思ったけど、次第に味深くいい感じの酸味。なかなかです。
特別純米

★★★★☆
4
トミー
2018/03/26

特別純米

★★★★☆
4
たか
2018/03/24

青森の銘酒[赤ラベル]
大吟醸に続いて銘柄二本目。
生酒なので大吟醸よりは米の旨味があり。
それでも雑味を抑えてお味と香りがとてもフルーティーで美味い。
大吟醸に比べてお値段も安いので日本酒初心者や女性にお勧め。

★★★★☆
4
回鍋肉
2018/03/24

陸奥八仙 華想い50 純米大吟醸 無濾過生原酒

吟醸香からの甘みとまろやかな苦味が広がり、若干ピリピリしながらゆっくり消えていく。八仙らしいキレは健在、うまいです。

★★★★☆
4
まっちゃん
2018/03/24

陸奧八仙 赤ラベル 特別純米 生

★★★★☆
4
みどり
2018/03/14

イオンでお買い得だったので…!
辛めで美味しいです♡

★★★★☆
4
あらP★
2018/02/23

特別純米ひやおろし
焼ジビエ罠。肉に合う。

★★★★☆
4
プル
2018/02/19

陸奥八仙いさりび🍶フルーティジューシーうまし😆😆😆😆😆

★★★★☆
4
好酒爛漫
2018/02/17

特別純米生原酒ヌーボー

★★★★☆
4
loco
2018/02/03

特別純米

★★★★☆
4
とおる。
2018/02/03

赤ラベル

★★★★☆
4
エコロジー
2018/01/29

素人にも玄人にもオススメ

★★★★☆
4
たか
2018/01/27

青森の銘酒。
初めて買った日本酒で今でも「日本酒ってこんな飲みやすいんだ」っていう印象が忘れられない一本。
元々、かなり重めの陸奥男山を出してた酒蔵で、真逆な陸奥八仙はフルーツジュースみたいな飲みやすさ。
日本酒の入りにオススメな一本。

★★★★☆
4
エコロジー
2018/01/27

アル添が良い感じ

★★★★☆
4
酒好亭米助
2018/01/27

ヌーヴォー 特別純米 生原酒 おりがらみ

★★★★☆
4
じゃいあん
2018/01/21

特別純米 ひやおろし

★★★★☆
4
みねぴ
2018/01/19

ピンクラベル 華吹雪 17% まっしぐら 82%
55%/60% 純米吟醸生酒

★★★★☆
4
Dang
2018/01/07

直汲みヌーヴォー
近所のスーパーで売っていたので思わず買ってしまった…。バイヤーさんグッジョブ❗
陸奥八仙らしいほどよい酸味。フルーティー。日本酒度は高めか

★★★★☆
4
酒好きおやじ
2018/01/07

陸奥八仙 いさりび 旨い❗

★★★★☆
4
みねぴ
2017/12/30

限定生原酒 GINZA TOKYO
特別純米 55%/60%

★★★★☆
4