陸奥八仙

mutsuhassen

八戸酒造

みんなの感想の要約

八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、さっぱりとした味わいでありながら、米の旨みが豊かに感じられる特徴があります。さまざまな種類があり、フレッシュな香りや酸味が程よく感じられるものもあります。また、特別純米生や純米吟醸など、素材や製法にこだわった酒も用意されています。結果として、食事との相性が良く、飲みやすい日本酒と言えます。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

tanig
2018/05/05

いさり火。特別純米。
安定のうまさやな。食虫酒にぴったり!

★★★★☆
4
ルークまま💓
2018/04/30

八仙の黒ラベル、新酒✨
八仙らしい飲みやすさはそのままに、苦味をプラス!
新酒にしてはやや落ち着いた感じ。

★★★★☆
4
溜池 おかず
2018/04/29

純米吟醸 生原酒 黒ラベル
芳醇甘口の赤と対になっての辛口
これもまた良い良い

★★★★☆
4
ナナイス
2018/04/28

陸奥八仙の看板の一つがこの「特別純米」通称、赤ラベルです。

果実を思わせる甘い香りと、みずみずしい甘味と酸味が藤和し口の中に広がり、後口のキレもよい濃厚旨口タイプのお酒です。
料理を選ばず食中酒としてお召上がり下さい。

使用米 華吹雪  まっしぐら
精米歩合 55%/60%
日本酒度 +3
酸度 1.7

★★★★☆
4
またどがす
2018/04/24

春純吟生。すっきりあまい

★★★★☆
4
マスカラス
2018/04/15

陸奥八仙・赤ラベル・特別純米・火入れd(^_^o)久々の八仙、やはり美味い😋舌にピリっときてから、少しの甘さから苦味キレ、4年ぶりいただきましたが、やはりレベル高い、華吹雪という酒米はレベル高いですねー♪それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
yuyu
2018/04/13

飲みやすく
程よい味の濃さ

★★★★☆
4
のりぃ
2018/04/12

コメの甘味〜

★★★★☆
4
Youko
2018/04/10

裏!うらら〜うらら〜うらうらら〜

★★★★☆
4
ちぱ
2018/04/08

純米大吟醸 華想い 生

甘系好きの同僚のオーダーを利酒した。陸奥八仙、花陽浴、鍋島ってよくわからなくなるよ😆😆
蕎麦居酒屋 太閤@高田馬場

★★★★☆
4
セウテス
2018/03/28

超辛口、芳発酵純米生原酒。香すっきり、口当たりさっぱり、米の旨みはしっかり在る。飲み飽きない。

★★★★☆
4
そのちゃん
2018/03/26

47都道府県の日本酒を全て飲もうとしてるですが、なかなか半分からすすみません。
九州方面は難所だねぇ

★★★★☆
4
たけっさん
2018/03/26

初めは酒気強く辛いかと思ったけど、次第に味深くいい感じの酸味。なかなかです。
特別純米

★★★★☆
4
トミー
2018/03/26

特別純米

★★★★☆
4
たか
2018/03/24

青森の銘酒[赤ラベル]
大吟醸に続いて銘柄二本目。
生酒なので大吟醸よりは米の旨味があり。
それでも雑味を抑えてお味と香りがとてもフルーティーで美味い。
大吟醸に比べてお値段も安いので日本酒初心者や女性にお勧め。

★★★★☆
4
回鍋肉
2018/03/24

陸奥八仙 華想い50 純米大吟醸 無濾過生原酒

吟醸香からの甘みとまろやかな苦味が広がり、若干ピリピリしながらゆっくり消えていく。八仙らしいキレは健在、うまいです。

★★★★☆
4
まっちゃん
2018/03/24

陸奧八仙 赤ラベル 特別純米 生

★★★★☆
4
みどり
2018/03/14

イオンでお買い得だったので…!
辛めで美味しいです♡

★★★★☆
4
あらP★
2018/02/23

特別純米ひやおろし
焼ジビエ罠。肉に合う。

★★★★☆
4
プル
2018/02/19

陸奥八仙いさりび🍶フルーティジューシーうまし😆😆😆😆😆

★★★★☆
4
好酒爛漫
2018/02/17

特別純米生原酒ヌーボー

★★★★☆
4
loco
2018/02/03

特別純米

★★★★☆
4
とおる。
2018/02/03

赤ラベル

★★★★☆
4
エコロジー
2018/01/29

素人にも玄人にもオススメ

★★★★☆
4
たか
2018/01/27

青森の銘酒。
初めて買った日本酒で今でも「日本酒ってこんな飲みやすいんだ」っていう印象が忘れられない一本。
元々、かなり重めの陸奥男山を出してた酒蔵で、真逆な陸奥八仙はフルーツジュースみたいな飲みやすさ。
日本酒の入りにオススメな一本。

★★★★☆
4