
陸奥八仙
八戸酒造
みんなの感想の要約
青森県の八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、吟醸火入れや特別純米火入れなどのバリエーションが豊富であり、香りはフルーティーであるが飲むとあっさりしている。甘さと旨味を感じることができ、口当たりは柔らかく飲みやすい。酸味も適度にあり、後味はキリッと辛口である。また、夏どぶろっくやISARIBIなどの特別なバージョンもあり、多様なラインナップを楽しむことができる。
みんなの感想
うまし
青ラベル 槽酒 特別純米 生原酒
薄濁です。
香りも良く酸味のあるフレッシュな味わいは流石です。
パイナップルの様です。
芳醇超辛火入 純米
青森県産まっしぐら65%
いなせや
青ラベルふなざけ
ほのかにシュワっとしててすっきり美味しいライスワイン!
ふなざけ@第三秋元屋
これもうすにごり、ストライク。
槽酒 特別純米 青ラベル
陸奥八仙 赤ラベル 特別純米火入 麹*華吹雪 掛米*まっしぐら なめらかな口当たり、甘い香りとみずみずしい旨さ、甘さがありしかもキレがある!あっという間に一本空けちゃいますね。うまい!
赤ラベル 火入
香りがあってフルーティー。大好きな味❤
裏八仙 純米大吟醸
とろみあり、パイン系の風味旨い‼︎
特別純米ひやおろし
恋するおさけ
8%なのと甘いのとシュワシュワで、日本酒嫌いな女の子にも受ける。
プロトタイプ
恋するおさけ程じゃないが、甘い。
そして度数は通常の日本酒くらい。
シュワシュワしながら、日本酒らしくもある、まさしくプロトタイプ
ブリュット
某シャンパンのラベルをモチーフにしているとおり、辛めのシャンパンテイスト
こちらもシュワシュワ
チャレンジ精神満載のお酒たちでした
陸奥八仙 芳醇超辛 純米 火入
フルーティ 芳醇 スッキリ辛口
美味しいです
特別純米ひやおろしミドリラベル。ほのかな果実香があり、陸奥八仙としては辛口。陸奥八仙には外れなし。
八仙らしいさわやかなひやおろし
緑ラベル ひやおろし 特別純米
華想い 40 純米大吟醸
陸奥八仙 緑 ひやおろし フルーティで飲みやすい。秋に相応しい一杯
フレッシュ・フルーティなだけでなく、夏を越えた熟成感が感じられました^_^
陸奥八仙ブリュット、ラベル通り辛口のシャンパンみたいで尖った個性で、ビールのような苦味もあって面白いお酒\(^o^)/
匂いに癖がない。
久しぶりに八仙の黒の火入れ。飲む度に香りとカラ甘さが口いっぱいに広がる。やっぱり美味でした。
ひやおろし 特別純米 ミドリラベル
青森県産華吹雪 55%/60%
采
特別純米 ひやおろし
甘酸っぱいだけでなくボリューム感のあるお酒です。
吟醸火入れピンクラベル。口に含んだ瞬間に広がる爽やかな吟醸香が良い。やや甘めの酒だが、サラリとしている。お奨めです。
八仙の特別純米酒。今日は冷で飲んだ。旨い。
恋するおさけ アムールドセリジュ
富成喜笑店