陸奥八仙

mutsuhassen

八戸酒造

みんなの感想の要約

八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、さっぱりとした味わいであり、果実や柑橘系の香りがあります。アルコール感を感じながらも、コメの旨みが豊かであり、魚料理や脂の乗った料理との相性が良いと評価されています。また、透明なボトルが蔵の自信を表しているとされ、温度が上がると味わいが一層引き立つという特徴もあります。甘口やすっきりとした口当たり、さらに酸味があるタイプもあります。中にはレトロなラベルと合う中身という評価もあります。活き活きとした味わいがあり、飲み進めるうちに爽やかな米の旨味を楽しめるという声もあります。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

8月のネコ
2016/06/25

Prototype 2016 試験醸造酒
同僚の八戸出張土産。まいどあり〜❤️かなりのオリ絡みですが、甘いお米の香りそして飲み口は飲み易すぎる‼️まるでラベルのようにシードルのよう。本当にお米で作ってる❓シュワシュワ感はビール並み。恐るべし、陸奥八仙。シードルのようですが、市場の特売で買った三陸産の雲丹が合う‼️口中で雲丹の甘味が広がります。日本酒の概念を壊してくれました。麹米、掛米ともに華吹雪70%、アルコール13度。

★★★★★
5
のりぃ
2016/06/18

夏酒らしいすっきりした風味。米の旨味甘味もしっかりあって美味い。

★★★★★
5
イーグ
2016/06/16

陸奥八仙prototype2016試験醸造酒
まるでリンゴの発泡酒のような甘味と酸味。これはうまい!

★★★★★
5
ろーりー
2016/06/08

芳醇超辛 純米 火入

行きつけの地元の居酒屋にて。
さらりとした辛口。すっきり味でどんな肴にも合う。ズワイガニのお通しにもピタリ。

★★★★★
5
ほげほげ
2016/06/08

陸奥八仙prototype 2015。新宿の某店にて。冷酒で。

上立ち香はわずかだが柑橘系の香り。味わいはガス感たっぷり、甘味酸味ともバランスよし。含み香は弱い。余韻も弱い。

シャンパンのような爽快ながらも甘味のある旨い酒です。

★★★★★
5
酒猫
2016/06/05

陸奥八仙 ピンクラベル 火入れ
飲み会で先輩からいただいた一杯。上立ち香はフルーティでかなり強め。甘くて飲みやすい為すぐに空っぽ。氷水でキンキンに冷やす夏の飲み会スタイル。

★★★★★
5
ほげほげ
2016/05/29

陸奥八仙 夏吟醸。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香はお米由来のクリームソーダの香り。味わいは甘味とともに舌の両端で旨味を感じる。喉越しで酸味。含み香はあまりない。余韻も少ない。キレがあるわけではなくすっと消えていく。しかし爽快。

旨味の立つ夏酒だと思います。

★★★★★
5
daichan
2016/05/29

陸奥八仙 赤ラベル、黒ラベル、ピンクラベル

何だこの旨さは陸奥八仙にハズレ無し‼️

★★★★★
5
田中鶴齢
2016/05/22

何も言えねぇ❗✨
最強❗✨

★★★★★
5
8月のネコ
2016/05/14

純米吟醸
風が吹く、黄金澤、冬華(火入)、陸奥八仙で利き酒致しました。どれもそれぞれに美味しいのですが、今回は陸奥八仙。ペアリングは「みずのお浸し」から「干し蛍烏賊炙り」まで。ストライクゾーン広すぎる❤️もちろんアテがなくてもジューシィさでするするイケまする。ご馳走様でした。酒の穴 鳥心@仙台

★★★★★
5
daichan
2016/05/08

陸奥八仙 赤ラベル‼️

特別純米生原酒 精米歩合55%

とにかく旨い‼️ 先にフルーティな香りと甘さが襲ってきます。その甘さが後にすっきりとした余韻で消えていきます。これはもう癖になる旨さです。

★★★★★
5
孤独の日本酒
2016/04/25

陸奥八仙 純米大吟醸 華思い

青森県の陸奥八仙

華思い最高( ´ ▽ ` )ノ

★★★★★
5
daichan
2016/04/22

陸奥八仙 華想い 純米大吟醸 精米歩合50% コクと甘みと苦味の絶妙なバランスは流石です。

★★★★★
5
masa68
2016/04/18

純米大吟醸 原酒 華想い 生
華やかな香りと酸味のバランスが良いお酒です。

★★★★★
5
macha
2016/04/14

すご〜くフルーティー
美味しい!!

★★★★★
5
2016/04/09

酸っぱくてシュワシュワ

★★★★★
5
2016/04/09

八仙
恋するおさけ

★★★★★
5
shimapyon
2016/04/06

陸奥八仙 純米大吟醸 華想い《生》

★★★★★
5
田中鶴齢
2016/04/05

赤ラベル 特別純米 直汲み 生原酒
安定感抜群❗✨

★★★★★
5
小原庄助 2015
2016/03/21

◆ 吟醸生酒 ピンクラベル ◆
●2016/03/20 豊盃初呑みの時と同じような衝撃!寝酒に100ml位呑んだ、この量に吟醸香と甘みをベースとした味が倍の量分位濃縮されている感じ(゚o゚;; 。
また、悩ましいヤツに出会ってしまった。

★★★★★
5
まさやん
2016/03/18

華想い

★★★★★
5
田中鶴齢
2016/03/11

アタリマエだの旨ッ甘ァ~❗✨

★★★★★
5
shimapyon
2016/02/25

陸奥八仙 赤ラベル 特別純米 生原酒
華やかでフルーティなインパクトあるお酒

★★★★★
5
つばさ
2016/02/12

ちょうどいい味。
酸ヶ湯温泉合宿、2日目。

★★★★★
5
yossi
2016/02/10

しっかりしてるのに爽やか!
後を引かないのは酸のお陰!

★★★★★
5