陸奥八仙
八戸酒造
みんなの感想の要約
八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、軽やかな飲み口とあっさりした辛味、または甘みと酸味のバランスが特徴的で、さまざまな料理と相性が良いと評価されています。オレンジラベルやピンクラベル、緑ラベルなどのバリエーションがあり、それぞれフルーティーな香りやスッキリした後味などが楽しめるようです。また、ワイン酵母仕込みや火入れなどの工程を経て作られているため、ワインのような爽やかな酸味や米の風味旨味も感じられるとのこと。特に夏には爽やかなさわやかさが楽しめる日本酒として好評を得ています。
みんなの感想
陸奥八仙 レイメイ99
アルコール度10で軽い
ほんのり琥珀色で酸味がち
ほとんど白ワイン
hassen for spring URARA
八仙にしては結構スッキリした味
すっきりしての中にもフルーティーさ、まろやかさ、苦味がある
ラベルが面白い
陸奥八仙 華想い50 純米大吟醸
吟吟 大森
鼻つまってるから香りがわからないが、味は美味しい
赤ラベル
辛めキリッとしている。
Mixseed Seriese 燗
青森県逢田村産まっしぐら
辛口
赤ラベル
Urara Spring
店主曰くラベルは山本リンダ説。ウララ〜ウララ〜。(そのネタがわかる自分が辛い)
ふんわり華やかな香りが確かに春らしい。ちょっと甘い。
レイメイ99
URARAラベル hassen for spring
陸奥八仙の春のお酒です。
華やかな香りでフレッシュ。
新コロナWなんて吹っ飛びそう!
陸奥八仙 春ウラララベル
hassen for spring
純米 生原酒 芳醇超辛
瑞々しく飲みやすい
陸奥八仙 吟醸生酒 ピンクラベル
陸奥八仙 華想い40 純米大吟醸
青森 陸奥八仙8000 Dry Sparkling@東銀座
陸奥八仙 赤ラベル 特別純米
生原酒
フルーティ感あります。
八王子駅前、おいしい酒倶楽部にて
陸奥 八仙 黒ラベル
純米吟醸 生原酒 華吹雪
フルーティ ジューシー
ほのかな酸
旨い❗️
新春祝酒
甘いな~。上品な甘さだからまぁ一杯位なら美味しく飲めます。それ以上は多分しつこくなると思います。
ヌーヴォー
フレッシュで美味しい♩
陸奥八仙 新春祝酒
純米吟醸 生原酒
ISARIBI 特別純米 火入
@SUGIDAMA
夏吟醸
ヌーヴォー 特別純米 生原酒 おりがらみ