陸奥八仙

mutsuhassen

八戸酒造

みんなの感想の要約

「八戸酒造の陸奥八仙は、様々なラベルや種類があり、甘味と酸味がバランスよく、濃厚で力強い味わいが特徴です。香りも豊かで、フルーティーな口当たりやスッキリした後味が楽しめます。多くの人に愛される安心の味わいが特徴です。」

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

tanig
2018/07/28

純米吟醸火入れ赤ラベル。
こいつも後味苦い系なんよや。生のほうが甘くてタイプかも。

★★★☆☆
3
Dang
2018/07/15

v1116
いつもの酸味がいいけど
ちょっと甘過ぎかな。

★★★☆☆
3
セウテス
2018/07/08

ワイン酵母仕込み。白ワインの様な口あたり。ほどよいフルーツの香の酸味が心地良い。

★★★☆☆
3
まちゃこ
2018/06/30

日本酒ぽくないかな

★★★☆☆
3
とんぬら
2018/06/16

V1116 ワイン酵母
白ワインを意識し過ぎたか?

★★★☆☆
3
ksk
2018/05/27

酸味や苦味が良かった。
個人的には総じて深く印象に残る様な感じはしませんでしたが、普通に美味しかったです。

★★★☆☆
3
よーいち
2018/05/23

青森

甘い口当たり
飲み口はすっきりとして、甘ったるい感じは残らず
香りも爽やかな感じ
さっぱり一杯目に合ってるかな

★★★☆☆
3
oshikaz
2018/04/21

パイナップルの香り、とっても甘くて飲みやすいです。

★★★☆☆
3
ボンド
2018/04/20

最近安定の酒

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2018/04/18

芳醇超辛
純米 生原酒
華吹雪19%.まっしぐら81%

★★★☆☆
3
ロムタク
2018/04/05

裏・陸奥男山 超辛純米 無濾過生原酒

原料米 華吹雪・まっしぐら
アルコール度数 17度
精米歩合 55%・65%
日本酒度 +10
酸度 2.0

生酒感はしっかりある
香り含み香もいい感じ
何気に華吹雪感があって旨い!
日にちとともに生酒感が落ち着いてまた
旨くなった

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2018/04/05

裏八仙
純米大吟醸
青森県産華想い

★★★☆☆
3
イカDoll
2018/04/04

新春祝酒 純米吟醸 生

2018.02.05

★★★☆☆
3
ボンド
2018/03/27

香りよくてスッキリ
もう少し旨味があったらいい感じ

★★★☆☆
3
ポッター
2018/02/22

「串焼き かさい」さんでいただきました。
銀ラベル 吟醸あらばしり 生原酒
開栓後数日?経過か。
原料米は青系。開栓したてを味わってみたい。

★★★☆☆
3
きゅう
2018/02/11

陸奥八仙 安定の味

★★★☆☆
3
1989
2018/02/10

いい香り
飲みやすさのなかにも
辛さがありしっかりとした日本酒の味

★★★☆☆
3
とおる。
2018/02/03

そーてるぬ96
八仙的貴醸酒(2回目)
ワインみたい!

★★★☆☆
3
とおる。
2018/02/03

陸奥八仙 華想い40 純米大吟醸
緑ラベル 特別純米 ひやおろし

★★★☆☆
3
matsuday3057
2018/01/07

銘柄:陸奥八仙 特別純米
北の酒らしくまっとりして飲みやすい
精米歩合60%
アルコール分15度

★★★☆☆
3
ホデナスおんつぁん
2017/12/31

特別純米生原酒おりがらみ

★★★☆☆
3
はなさん
2017/12/30

甘酸っぱい味。後味スキッ。

★★★☆☆
3
こじけん
2017/12/10

陸奥八仙 限定ヌーヴォー

★★★☆☆
3
solo
2017/12/09

陸奥八仙 ヌーヴォー 特別純米 生原酒 おらがらみ
すっきりしたおりがらみ、飲みやすいと思う

★★★☆☆
3
イニエスタ
2017/12/03

透明、フルーティでアルコールの香りあり。飲みやすく、爽やかさの後にじわじわっと辛さが来ますが、飲みやすいです。

★★★☆☆
3