三千盛

michisakari

三千盛

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

tkz
2021/05/18

れいじょう ドライ
酵母 ー 度数 14度
酒米 美山錦 精米 45%
酒度 +17 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.4 1550円/720ml
5月18日開栓。久々の三千盛。相変わらずの辛口とコスパの良さ。微かに爽やかな上立ち香にサラサラの口当たり。先ず水の様なドライさに追い付いてくるライトな酸苦味。正に辛口だが飲み進めると無い筈の甘味が感じられ不思議。5月20日完飲。

★★★★☆
4
オリゼー
2021/05/02

甘みを排除と謳っていたので、水のような感じを予想していたが、厚みが感じられる。良い意味で予想外であった。

★★★★☆
4
Sada−Kun
2021/04/14

純米大吟醸からくち
ふるさと岐阜の地酒、冷や^_^ではスッキリの中にも米の旨味が感じられ、熱燗🍶では辛口のまま旨味に深みが加わります♪♪♪ガッツリ飲みごたえあり‼️

★★★★☆
4
Ritz
2020/11/08

フレッシュな味わい
美味しかった
灘屋にて

★★★★☆
4
TAKE
2020/11/03

スッキリ辛口。
さらっと喉ごし。
癖がなく飲みやすい。
刺身にあわせました。

★★★★☆
4
とよぽん
2020/10/24

辛口 スッキリ

★★★★☆
4
トムソン
2020/10/16

飲みやすい

★★★★☆
4
justrock
2020/09/30

三千盛 純米大吟醸 からくち 岐阜

45%
+12
15〜16%

辛口の割にスッキリー

★★★★☆
4
TAKE
2020/06/21

ちょっと苦味を感じる。
白濁、発泡。さらりといける。
食前、食中に。

★★★★☆
4
yu
2020/04/18

蕎麦屋でオススメいただきました。スッキリしててほのかな甘みと香りで美味しくいただきました。

★★★★☆
4
しかぱん
2020/04/18

美味しい!
スッキリ!!
お蕎麦やさん。

★★★★☆
4
凰崇
2020/04/15

後味がサラッとしているけどシマりのある味

★★★★☆
4
kazz
2020/03/22

三千盛 春出し生 超辛口

超辛口とうたう割に甘味も感じます。
酸度と日本酒度のバランスかも。

★★★★☆
4
キリン1220
2020/03/11

水のような酒

★★★★☆
4
ASAKO
2020/02/18

超辛純米大吟醸

★★★★☆
4
ありさ
2020/02/10

辛口だけどスッキリ。

★★★★☆
4
naopacino
2019/12/18

純米大吟にごり 生酒
辛口だけど、香り、甘味を感じます。
写真は最後のオリ多目、しかしガス感まだあり。

★★★★☆
4
しか
2019/12/13

甘すぎず辛すぎず
香りもさらっと
食中酒にすごいよかった

★★★★☆
4
kazusan
2019/12/06

間違いない美味しさ
濁り

★★★★☆
4
ASAKO
2019/10/02

純米大吟醸 れいじょうどらい

★★★★☆
4
福パパ
2019/06/04

純米大吟醸 超辛口 無駄な甘味を感じないスッキリしたお酒です。

★★★★☆
4
シンゴ
2019/05/22

冷やでも美味しいですがぬる燗がいいですね!

★★★★☆
4
ナル
2019/05/22

■特別本醸造
辛口で常温でも燗でもOK

★★★★☆
4
マスカラス
2019/04/22

三千盛・純米大吟しぼりたて(^∇^)華やかな大吟、爽やかで、クセがあまりありません!ラベルがなんか令和が近いせいか、めでたく見えちゃう(笑)それではがんぱーい❗️

★★★★☆
4
げんた
2019/03/22

おろしたて

★★★★☆
4