水芭蕉
mizubashou
永井酒造
みんなの感想
Youko
2019/10/13
2008
★★★★☆
4
としちゃん
2019/10/07
秋酒 純米吟醸ひやおろし
★★★★☆
4
二郎
2019/09/16
ワイングラスに注ぐと米の甘い香りがする!口あたりもまろやかで美味い!
★★★★☆
4
ユー
2019/09/10
水芭蕉 秋酒 純米吟醸 ひやおろし
落ち着いた秋酒
八王子駅前 龍神丸市場にて
★★★★☆
4
小梅太夫
2019/09/02
大吟醸は超プレミアムが付いていますが、純米吟醸でも相当キテますね。ただ、少しヘビーなので、好き嫌いはあるかもしれません。
★★★☆☆
3
るりるり
2019/08/13
久しぶりに飲みましたが、美味しい。
★★★★☆
4
ラフメイカー
2019/07/20
純米吟醸 ☆4.5
うわだちかはフルーティー。
飲んですぐ果実感がふわっと広がり、旨みが舌を覆う。飲み終わりにキレもあり、バランスのとれたお酒。
★★★★☆
4
hideonchi
2019/07/13
純米吟醸かすみ酒。見た目がちょっと濁ってるのがかすみ酒の由来?爽やかな入り口でけど、後味はカラッとスッキリ。
★★★★☆
4
らいず
2019/07/13
すっきりな味わいかな。
さわやか
★★☆☆☆
2
maki
2019/07/04
純米大吟醸 おりがらみ
爽やかで華やか!
★★★★☆
4
くらり
2019/06/29
水芭蕉 共鳴
地元の米と兵庫県産山田錦の麹を合わせた。
キレが良く、暑い日に冷やして飲むのがおいしい。
★★★★☆
4
めめたん
2019/06/07
はせがわ酒店の日本橋ほろ酔いセットの本日の日本酒1杯目。
★★☆☆☆
2
髭平
2019/06/04
発泡。
★★★★★
5
ミライ
2019/06/02
甘さの中にちょっとした辛味を感じ、とても美味しい。試飲した大吟醸は更に甘味があって美味しかった。けど、高かったな~。
★★★★☆
4
ふうちゃん
2019/06/01
スパークリング感強め
★★★★★
5
TAA
2019/05/29
純米吟醸 辛口 スパークリング
瓶内二次発酵だから
強炭酸になるらしい
飲みやすく
オリも入って旨味もある
★★★★☆
4
ジェニファー
2019/05/22
水芭蕉
口に残るような辛口
後味が苦い気がする
★★☆☆☆
2
てらぴ
2019/05/18
翠 純米大吟醸 山田錦
水芭蕉らしいすっきりした酸味がありつつも、大吟醸らしいしっかりした甘みも備えている
★★★★★
5
ゆた
2019/05/15
華やか系と聞いていたけどそれほど。
飲み口は旨味プラスちょい華やかって感じ
★★★☆☆
3
にゃんぴー
2019/05/06
甘い!
美味しい☺︎
後味スッって感じ
★★★★☆
4
ナカシックス
2019/05/01
お酒の味しっかりめ
な感じでがする…
★★★☆☆
3
maytaro
2019/04/26
水芭蕉 純米吟醸
★★★★☆
4
波波
2019/04/25
Bright Pink !
★★★★★
5
赤マナ ダブルX
2019/04/20
群馬の銘酒
@ Craft Sake Roppongi Hills
★★★☆☆
3
ふくまる
2019/04/07
伊香保温泉にて
★★☆☆☆
2