
三井の寿
みいの寿
みんなの感想
ドッシリして、後味はサラリ。
「ミイノコトブキ ジュンマイギンジョウ ヤマダ60 バトナージュ」ワインを造る製法のひとつ「バトナージュ」と同様に澱をからませながら熟成させたお酒です。辛口白ワインのようでスッキリしてます。
「三井の寿 冬純米活性 にごり酒 ネーベ」活性にごり酒のため、開栓時注意です。味わいは甘みのないソーダっぽくて、シュワシュワ感とキリリとした飲み口です。
スラムダンクでお馴染みの酒蔵より。ワインの製法、バトナージュした日本酒。
冬純米活性 にごり酒「ネーベ」
発泡がとても凄い♪
にごりなので、甘口かと思いきや辛口さっぱりです。
歴史に名を刻め〜、お前ら!
ワイン酵母で造った純米吟醸。協会ワイン4号酵母で仕込んだ日本酒。飲みやすく白ワインより軽い飲み口。お酒の様なワインの様な。笑
冬純米活性
にごり酒「ネーベ」
甘味はなくまろやかでスッキリ❗
水の様にサラサラでで危ない(笑)
これはスラムダンクなのか!? 辛口が好きなので選んでみました。大辛口というだけに、淡白で超スッキリ。苦味を感じるほど。ツッパってたときの三井なんでしょうね。
中華に最適 20年間熟成
ポルチーニ 秋純吟
雄町
チカーラ活性にごり @福田酒店
初チカーラ!
スッキリクリーミーで美味いっす!
でも、日が経つと少し酸っぱかったです。
Coccinella 純米コチネレ 吟のさと60%
采
純米吟醸「酒未来」
お米の甘味をしっかり感じられるがスッキリ飲むことができる。
三井の寿 CiCALA
夏純吟 チカーラ
爽やかな酸味がgood!
夏純米吟醸 「チカーラ」
三井の寿 純米吟醸 酒未来
福岡県の地酒( ´ ▽ ` )ノ香り良い〜旨い
純米大吟醸 愛山
スッキリ甘い
後味もしっかり甘い
美味しいが
甘くてあまり量は飲めない
そして値段もそこそこ高い
夏純吟 チカーラ
蝉のイラストが涼しげ。
夏酒ということで味わいは酸味のあるすっきり系。
個人的には風呂上がりに飲むと堪らない。
チカーラ 夏純米にごり 無濾過生原酒
チカーラのにごり美味い!
甘みがありつつもスッキリ
博多駅
住吉酒販
三井の寿 純米吟醸 ひやおろし 秋純吟 Porcini ポルチーニ