まんさくの花

mansakunohana

日の丸醸造

みんなの感想の要約

日の丸醸造のまんさくの花は、純米大吟醸や純米吟醸などの様々な種類があり、飲みやすくて甘味と酸味がバランスよく取れています。辛口のものもあり、食中酒としても良いとされています。一部の商品は瓶内熟成を経ており、香り豊かで熟成系好きな人にもおすすめです。また、夏限定や特別限定酒もあり、新しい酒米を楽しめることも魅力の一つです。

みんなの感想

matazure
2014/05/15

銘柄:まんさくの花 亀の尾米仕込 純米吟醸 生原酒 製造年月:2014.05 飲酒日:2014.05.14 温度:花冷え タイプ:フレッシュ 香:梨や林檎のような果実香
味:口に含んだ時は心地よい酸味。飲んだ後は梨のような甘さ、旨味及び酸味。

★★★★☆
4
にゃんこ先生
2014/04/21

限定品

チャレンジ酵母

★★★★★
5
くり
2014/04/13

2014/03/15
まんさく原酒
含んだ瞬間フルーティさと独特の酸味が口中にふくらんで美味いの一言。

★★★★☆
4
fuwfuw2
2014/02/07

美山錦 純米吟醸
周右衛門さんで
2014.2/7

★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2014/02/06

「純米吟醸まんさくの花 今日はめで鯛」吟醸香も少なく、あっさり!

★★☆☆☆
2
こまつだいら
2014/02/02

宿の部屋で飲んでもおいしいのだから、きちんとしたお店できちんと飲んだらさぞかしおいしかろう。

★★★★★
5
KJ
2014/01/29

純米吟醸 生原酒 中汲み あきたこまち
精米50% 秋田県 日の丸醸造
甘み まろやか

★★★★☆
4
おやつ
2014/01/22

純米吟醸生原酒 荒走り

★★★★☆
4
春猪
2014/01/20

[秋田県まんさくの花純米吟醸親子米仕込] 父・美山錦 母・山田錦 子・美郷錦 の3種類の酒米で醸されたお酒です!

★★★★☆
4
beakmark
2014/01/16

純吟 槽しずく うすにごり 生。ちと順番間違えた感。

★★★☆☆
3
ぐっち
2014/01/15

美味しいかな(๑•̀‧̫•́๑)
純米吟醸。

★★★★☆
4
空犬
2014/01/10

ほのかな酸味がいい感じですね~
うす濁りですが、フルーティーさもあってまた飲みたいお酒ですね

★★★★☆
4
「ひ」
2014/01/07

〔純吟生原雄町55〕雄町だけど、決して重たすぎないバランスのいい味でした。まんさく(・∀・)イイネ!!

★★★★★
5
瑞江のハトボーイ
2013/12/21

純米吟醸 MK-X

★★★★☆
4
瑞江のハトボーイ
2013/12/21

吟のしずく。今年飲んだ中で一番おいしく感じました。

★★★★★
5
ぷぅちゃん
2013/12/20

スッキリ飲みやすい

★★★★☆
4
beakmark
2013/12/20

純吟 山田錦 限定原酒。ちょっと軽いけど、うまい。

★★★★☆
4
かなた
2013/12/11

キリッとしていて米の味わいが深い。フルーティー。

★★★★☆
4
らせんのhADo
2013/12/04

ダイヤモンドドロップ
アルコール感とセメダイン感が強いけど甘さなどの味は良い。フレッシュさはない。時間が経ってから良くなるのに期待。

★★★☆☆
3
natcst
2013/12/02

純米大吟醸45 超限定
上立ち香は感じ無い。クリアなタッチ、綺麗な酸、余韻にほんのり渋味。
透明感がある綺麗で上品なお酒。
もう暫く寝かせても面白そう。

★★★★☆
4
「ひ」
2013/11/16

〔別誂(べつあつらえ)純吟生詰原酒〕50%精米だから大吟を名乗れるくらいなのだけど、旨味と飲みやすさとなど、とにかくバランスの良さがド・ストライク。これはレベル高い!

★★★★★
5
2025/10/18

★★★★★
5
あらあらかしこ
2025/05/17

★★★★★
5
えだ。
2025/04/28

★★★★☆
4
ほり父
2025/04/12

★★★★☆
4