まんさくの花

mansakunohana

日の丸醸造

みんなの感想の要約

まんさくの花は口当たりがやわらかく、芯があり力強さを感じる日本酒です。甘みや旨みがあり、最後には少し辛味と酸味が感じられます。華やかでスムーズな味わいであり、コクが強く古き良き日本酒らしいニュアンスがあります。また、スッキリとしていて甘さは少ない特徴もあり、渋みや辛さの後味が絶妙です。コストパフォーマンスも良いと評価されています。

みんなの感想

次亜酒仙
2015/03/30

まんさくの花
日本酒ラボ@20150328

★★☆☆☆
2
マスカラス
2015/03/29

お洒落なラベルに、惹かれ地元店主のおすすめで購入、綺麗な飲み口で、飲み飽きないお酒です。

★★★★☆
4
kiyota
2015/03/23

辛口なのに、まろやかで、飲みやすい。
旨い。

★★★★★
5
yuki_renakiku
2015/03/23

別誂…期待以上の美味しさ❤️

★★★★☆
4
純米子
2015/03/22

純米。焼き鳥屋で。甘めですが、純米酒らしい、美味しさです。

★★★☆☆
3
もぐもぐ
2015/03/21

☆特別純米酒:

はじめてのまんさくの花。
美味しく好みの味であることを確認。
こりゃ酒屋で買わないと!

★★★★☆
4
cbh25070
2015/03/21

特別純米
米の旨み。癖になりそう。

★★★☆☆
3
j
2015/03/19

すっきりさわやか
微炭酸的

★★★☆☆
3
もものすけ
2015/03/17

秋田のお酒♡
ほぼ常温。
飲みやすかった。

★★★★☆
4
孤独の日本酒
2015/03/07

旨辛口純米酒 うまからまんさく

すっきりとして正に旨辛(^-^)

★★★☆☆
3
tak+914
2015/03/07

甘め。
香りよし

★★★★★
5
しば
2015/03/05

純米吟醸。
すし処さいしょにて。

苦味とかないのよね。旨味と甘み。
ホント、安定して美味しいです。

★★★★☆
4
わかば
2015/03/01

純米吟醸生原酒~プレミアムエディション~「中ぐみ」 この季節だけの限定品!

★★★★☆
4
わかば
2015/03/01

純米吟醸生原酒~プレミアムエディション~「中ぐみ」 この季節だけの限定品!

★★★★☆
4
ギシヤマ
2015/02/23

やおよろずラベル

★★★★☆
4
はいん
2015/02/22

純米吟醸 生原酒。甘めでコクがあって旨い!

★★★★☆
4
やっしい@きき酒師
2015/02/22

薫酒:
2年熟成 純米吟醸
秋田酒こまち 生貯蔵 原酒

★★★★☆
4
プリムラ
2015/02/21

Alc15度,精米歩合60%
とても爽やか。瑞々しいという表現が適切。ゴクゴクいけます。

★★★★☆
4
くらり
2015/02/21

純米吟醸 まんさくの花

優しい香りと旨味が口の中に広がる。後味はしっかりと米の旨味が残る。
室温だと、香りや甘みが強調されてとても飲みやすく、おいしい。

★★★★★
5
カズー
2015/02/18

まんさくの花 亀の尾米仕込 純米吟醸 生詰原酒 精米歩合55%
開栓すると香りは穏やか、口に含むとブワァッとリンゴの様な甘酸っぱい香りが広がります。そして口の中に米の甘味と旨味が来て最後にスーッと消えます。
これは美味い!

★★★★★
5
horo
2015/02/15

四合瓶には珍しい打栓式の蓋で、噴出注意の表示も󾭜
飲んでみるとそこまでガス感はなく、スッキリ飲みやすくキレが良い感じ。食前に一杯やると良いかも󾦅

★★★☆☆
3
みねぴ
2015/02/14

生詰原酒 純米吟醸 雄町55%
赤鬼

★★★★★
5
hkm
2015/02/12

本で得た知識をもとに実践!ということで飲み比べをさせてもらいました。味の違いを楽しめて幸せです。中ぐみが一番好みの味でした。

★★★★★
5
mm
2015/02/05

大吟醸
飲みやすいがさらりとしすぎる印象。
後味に若干のえぐみ

★★★★☆
4
Tjayt
2015/02/04

まんさくの花 槽しずく 無濾過生うすにごり
酸味と旨味のバランスが良いフレッシュで好みでした。コスパもいい感じ。

★★★★☆
4