
まんさくの花
日の丸醸造
みんなの感想の要約
秋田県の酒造、日の丸醸造の日本酒「まんさくの花」は、甘さと力強さがバランスよく、口当たりはやわらかくフルーティー。香りも素晴らしく、スッキリとした味わいであり、特にスッキリ感と強さを兼ね備えた辛口な味わいが特徴です。
みんなの感想
米の旨み、甘味が引き立っている。飲み口良く、スイスイ飲めます。
まんさくの花
特別純米生原酒辛口 「直汲み」
華のある香味と上品な甘み、日本酒度11度のキレと微炭酸で爽快な飲み口となりツマミいらずでぐいぐい飲んでしまいあっという間に酔っ払います☺️美味しい❗️
すっきり飲みやすい
特別純米酒
飲みやすくて程よい旨味。食事に合います。
花いちえ 純米吟醸
居酒屋北海道のオリジナル。まんさくの花醸造の美味すぎ酒。大箱チェーン店の居酒屋北海道ラベルだけど中身は「まんさくの花」。3人で4GBがすぐ空きました!
うまからまんさく。旨辛口純米酒。常温で、スキッとした辛口、旨味がじんわり広がる。飲み飽きない飲みごたえ。燗で変わらないスッキリ感、より辛味が引き立ち、キリッとした苦味の後味。
あたり口はまろやか。米の甘みのあとに爽やかな酸味が抜ける。バランスがよく、後味もスッキリ。雑味もすくなく、口当たりの柔らかさもあり、酒がすすむ。
純米大吟醸なのでこのくらいはという気もしないが。。。コストなりの美味しいは堪能させてくれる。
今夜はこちらを頂きます(ᵔᴥᵔ)
だいぶ前に買って飲むの忘れてた😅
米感が強いですね、味も濃厚でした。個人的には少しだけ加水して飲んだ方が味が開くような気がします😅
秋田県 日の丸醸造㍿ 純米大吟醸原酒 低温瓶囲い 一度火入れ まんさくの花 ダイヤモンドドロップ 吟のしずく ジャケ買い。雫酒で純米大吟醸なのに安いじゃん、まんさくの花じゃん、飲む。しっかりとした旨味で変な癖はなく、少しだけ口に残る苦味と香りが程よく締める。おいらの書く文章だと基本的に全部同じ酒になるからどうしたものか。
純米吟醸「槽しずく」~うすにごり生原酒~
酒米:吟の精
瑞々しく、美味しい。吟丸 純米吟醸生原酒。
美郷錦 純米吟醸
東北、秋田にしてはあっさりの印象。鶴齢生原酒のあとだからかな。明日もうまた(=゚ω゚)ノ
星3.5 MK-Z
爽やかで美味しい!
てんきや 2017.01.28
裏凛風 純米吟醸生原酒
控えめな含み香でフルーティな味わいながらスッキリ系。
純米吟醸
裏凛風
スッキリセメダイン香
責めどり 香りフルーティで、少し濃い感じがします。責めどり初めてでしたが、美味しいです。
秋田の酒米 吟の精 で仕込んだお酒。スッキリした飲み口と淡い酸味が合います。うっすら濁っていて、見た目も良いです。
うすにごり生原酒 槽しずく
とても美味しいですねぇ🎵
まんさくの花シリーズでも美味しいです😊
冬ひや酒 純米酒
純米大吟醸 一度火入れ原酒『超限定2016秋』
毎年春と秋の二回だけ出荷される1本。甘みと苦みのバランスで、肴との相性が抜群。いつもながら、この味わいでこの価格は驚きでしかない。美味い。
ちょっと甘酒のような甘味なのに辛口好きでも好きな感じ
生
普通な味