まんさくの花

mansakunohana

日の丸醸造

みんなの感想の要約

「まんさくの花」という日本酒は、辛口や飲みやすさが特徴である。多くの口コミでは香りが良く、甘味と酸味のバランスが良いと評されている。また、原酒や限定酒などバリエーションが豊富であり、熟成感があるとの意見もある。夏限定酒や熊本産の神力を使用したシリーズも人気があり、食中酒としても良いとされている。

みんなの感想

いわとび
2018/12/20

最高!

★★★★★
5
大砲
2018/12/18

限定純米吟醸星あかり

★★★★☆
4
Dang
2018/12/18

うすにごり原酒

★★★☆☆
3
エコロジー
2018/12/16

槽しずく、香りがフルーティー

★★★★★
5
amonunumun
2018/12/14

まんさくの花 槽しずく
純米吟醸 うすにごり生原酒

淡麗辛口
生原酒なので少し甘みがあり、アルコール感も若干ある
だが、わずかに発泡している感じもあり、スッキリとしている
美味しい

★★★★★
5
コバマ
2018/12/11

まんさくの花 純米吟醸 無ろ過直汲み
甘っっっ!フルーティ!
うんまぁぁぁ!

★★★★★
5
maga1964
2018/12/08

親子米仕立て

★★★★☆
4
イッセイ
2018/12/07

限定純米大吟醸一度火入れ酒 愛山酒。
綺麗な香りとたっぷりの旨味。そして雑味無し。
激ウマ。

★★★★★
5
★ACE★
2018/12/07

冷蔵庫の奥に入ってました。
いけるかも👍

★★★☆☆
3
zktodub
2018/12/06

純米吟醸 槽しずく
うすにごり生原酒
精米歩合 55%
原料米 秋田酒こまち100%

★★☆☆☆
2
和田JAPAN
2018/12/06

純米吟醸 槽しずく
うすにごり生原酒 限定品

★★★★☆
4
PTyamahiro
2018/12/02

まんさくの花 純米吟醸 美郷 ひやおろし

■甘辛:やや辛口 ■原材料:米・米麹 ■原料米:秋田県産美郷錦 ■精米歩合:50% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:+2.0 ■酸度:1.5

★★★★☆
4
PTyamahiro
2018/12/02

まんさくの花 純米吟醸 MK-X2018 生詰原酒

■甘辛:やや辛口 ■原材料:米・米麹 ■原料米:麹:兵庫県産山田錦 掛:秋田県産吟の精 ■精米歩合:50% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:+2.5 ■酸度:1.8

★★★★☆
4
kin
2018/12/01

銘柄:まんさくの花 美郷錦
特定名称:純米吟醸酒
醸造・製造年月:29BY 18.11
使用米:秋田産美郷錦
精米歩合:55%
酒母:
造り:一度火入原酒
酵母:
日本酒度:
酸度:
アミノ酸度:
アルコール:16度
特長:
容量:720ml
購入店:横浜高島屋
価格(税別):¥1,550
飲み方:冷酒
memo:湯豆腐

★★★★★
5
かちょー
2018/11/30

愛山らしい甘みと華やかな香り

★★★★☆
4
takey
2018/11/30

冬季限定蔵出し新酒栓を開けるとフレッシュなりんごの香りがして優しい飲み口が特徴、お米の旨味も後から広がっている。
搾ったそのまま瓶詰めしたうすにごりの槽口酒です🍶

★★★☆☆
3
コロ
2018/11/29

星あかり2018
東北のお酒は華やかですな

★★★★☆
4
イッセイ
2018/11/26

限定槽しずく。
若々しい香りと微炭酸。

★★★★★
5
discus
2018/11/26

酸っぱ苦い飲み口だがフレッシュさでバランスが取れているか。
後味は辛味が残る。

★★★☆☆
3
DarkStone3H
2018/11/24

杜氏選抜 純米吟醸 生原酒 BY29

公式飲み方 冷酒◯常温◯

シンプル、穏やかな香り
原酒らしく濃厚な旨味と苦味の中に軽い甘味と酸味がある
余韻も長い

★★★★☆
4
ヤマジイ
2018/11/22

純米吟醸一度火入原酒 MK-Z 2018
淡麗辛口。ほどよい酸味があり、中盤から終盤にかけて後味が鼻からスッと消えていくのが心地いい。

★★★★☆
4
alkil
2018/11/17

超限定 純米大吟醸
華やかで程よい甘み

★★★★☆
4
discus
2018/11/11

とぅるっとぅるで美味い。
落ち着いた口当たりで上品な仕上がり。

★★★☆☆
3
ちゃみこどくのグルメ
2018/11/09

純大。スッキリとした後味。トリ、魚ともに刺身と合わせたい

★★★★☆
4
んて
2018/11/04

純米大吟醸 超限定2018秋
精米歩合45%

甘口で飲みやすい。

★★★☆☆
3