まんさくの花

mansakunohana

日の丸醸造

みんなの感想の要約

日の丸醸造の日本酒「まんさくの花」は、夏限定の美味しい一品であり、華やかな香りと甘さが特徴的である。また、旨みや甘さがあるが、最後に少し辛味や酸味が感じられる。香りが良く、飲みやすい辛口であり、力強さややわらかさ、フルーティーな味わいが楽しめる。さらに、神力など珍しい酒米を使用しており、古き良き日本酒らしいニュアンスも感じられる一本である。

みんなの感想

わんぽ
2024/09/14

まんさくの花 MK-Z 純米吟醸 マイブームの白麹を使ったお酒。クエン酸ですね。甘みを抑えていて、さっぱりしたお酒。もう少し、クエン酸を感じるなり、米の甘みを感じるなりの特徴が欲しい。ちょっと薄味かなー

★★★★☆
4
sake_mottekoi30
2024/09/07

秋田県横手市の日の丸酒造、まんさくの花。秋田の日本酒らしい甘く芳醇なお酒だったが、かなり控えめな旨み、甘さ、香り。普通らしい秋田の日本酒、という感じ。

★★★☆☆
3
まる
2024/08/31

まんさくの花 愛亀ラベル
純米吟醸一度火入れ原酒

秋田県産亀の尾75%/兵庫県産愛山25%
精米歩合:55%
アルコール度:16度
日本酒度:+1.0
酸度:1.6
アミノ酸度:1.2

飲み口ジューシーな味わい、ふくよかな旨味が感じられるが苦味でスッキリと〆て余韻は少なめ。

★★★★☆
4
なるとも父
2024/08/30

純米吟醸生原酒 責めどり

★★★★★
5
たつや
2024/08/28

甘い

★★★★☆
4
かい。
2024/08/17

秋田のお酒。

甘すぎず辛すぎず

★★★★☆
4
おぎっち
2024/08/14

亀の尾仕込み 純米吟醸
甘くてまろやかなのに喉越しが辛い💦美味しいのかな?と思わせといて飲みづらい的な。

★★★☆☆
3
みねぴ
2024/08/13

雄町70 巡米酒 70% 秋田酵母No.12
純々

★★★★☆
4
tomomaki0324
2024/08/04

秋田の新酒米「百田」を使用した純米大吟醸酒。限定品です。

★★★★☆
4
すずめ
2024/08/01

スパークリングドルチェ

★★★★★
5
ゆう
2024/07/21

辛口。旨口はちょっとで辛口がメインな感じ。
旨味よりもガツン系

★★★☆☆
3
monjiro
2024/07/18

裏書きに反して、淡麗でした。

★★★☆☆
3
Pero
2024/07/17

サマースノーマン純米吟醸

★★★☆☆
3
わんぽ
2024/07/12

まんさくの花 微炭酸の美味しい日本酒 純米大吟醸 生原酒 ボトルも夏っぽい。下から1~2センチくらいオリがあります。口に含むと、甘さはあるが、ガス感があるので甘ったるさは感じさせず、クリーミーでありながらすっきりとした後口。バランスがとてもよいお酒

★★★★☆
4
バカ馬
2024/07/09

純米大吟醸低温瓶囲い原酒 超限定

★★★★★
5
レイラ
2024/07/09

ダイヤモンドドロップ 純米大吟醸一度火入れ原酒
美味しくてふわっと優しい味
旨味はちゃんとあるし、苦味や雑味がなくて飲みやすい

★★★★☆
4
samrider
2024/07/07

純米吟醸 一度火入れ原酒
AKITA雪国酵母(UT-1)

★★★★☆
4
Katy
2024/06/12

純米吟醸

神戸市垂水区
うまい酒と肴のしょうや

★★★★★
5
おがやん
2024/05/18

特別純米の一回火入れ。やっぱり華やか。旨くて面白くて安い。

★★★★★
5
Katy
2024/05/15

純米吟醸

★★★★★
5
Rockwell
2024/04/21

透明感のあるまろやかな甘み。雑味一切無し。

★★★★☆
4
ナオ
2024/04/07

微炭酸。甘にがやや酸味。

★★★★★
5
hirmik_kenryu
2024/03/31

関町セラー
ふわっと華やかで少し甘めで飲みやすい!バランス良い。

★★★★★
5
hirmik_kenryu
2024/03/31

関町セラー
ふわっと華やかだがしっかり。バランス良い。

★★★★★
5
ぶーちゃん
2024/03/27

特別純米「うまからまんさく」

程よい辛さで旨みの強い、料理に合う酒

★★★☆☆
3