まんさくの花

mansakunohana

日の丸醸造

みんなの感想の要約

まんさくの花は、夏限定の美味しい日本酒で、華やかな香りや甘さを持ちながらも比較的飲みやすく、辛口好きにも愛される一品と言えます。その他、フルーティーな味わいや甘味と辛味のバランスが特徴的であり、限定の酒米を使用した醸造方法により独特のコクがあります。また、古き良き日本酒のニュアンスを感じることができると評されています。

みんなの感想

さかい
2025/02/17

純米吟醸一度火入原酒
杜氏選抜ピンクラベル

★★★★★
5
うにぼおず
2025/02/07

朝搾り亀の尾仕込 純米吟醸生原酒

まず舌にピリピリが軽くきて、酸味と米の旨味がしっかり感じる。甘さは軽めでいくらでも飲めてしまう感じ。
かなり好き。

★★★★★
5
ドフラミンゴ
2025/01/31

銀座君嶋屋🍶生原酒飲み比べ🍶 まんさくの花 直汲み 純米生原酒

★★★☆☆
3
からすみ
2025/01/26

まんさくの花(まんさくのはな) 純米大吟醸原酒 超限定 BLACK

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
甲越
2025/01/23

特別純米生原酒「直汲み」
購入した日に入荷したとのことで、微炭酸を感じた。しぼりたてのフレッシュ感がいい。
御徒町「ふくはら酒店」1,300円

★★★★☆
4
甲越
2025/01/23

限定瓶囲い純米ひやおろし
御徒町ふくはら酒店 1,350円

★★★★☆
4
甲越
2025/01/23

うまからまんさく特別純米
KINOKUNIA北千住店POP「辛さの中にしっかりとした旨味、上品な酸を楽しめる純米酒です」。1,300円(コストパフォーマンス◎)

★★★★☆
4
なるとも父
2025/01/13

雄町酒 純米大吟醸

★★★★★
5
サトジー
2025/01/10

精米歩合55% 香りは最高😀
味ははっきりしていてスッキリ
良いと思います🆗

★★★★★
5
tsuka
2025/01/05

一力鮨 蒲田
まんさくの花が出している最高にスッキリとして甘さを感じない超辛口。
スッキリ感と日本酒の強さを感じさせ、尚且つ糖質ゼロは飲兵衛の味方。

★★★☆☆
3
ふー
2024/12/31

巡米酒 まんさくの花 愛山70

★★★★☆
4
なるとも父
2024/12/30

純米大吟醸亀ラベルGOLD

★★★★★
5
tomomaki0324
2024/12/29

これは2度目の購入です。純米大吟醸酒一度火入原酒、Diamond Drop(吟のしずく)。めちゃくちゃ美味しいお酒です。

★★★★☆
4
sanotatu
2024/12/28

純米大吟醸
ダイヤモンドドロップ

★★★☆☆
3
わんぽ
2024/12/20

まんさくの花 日の丸 HYPER DRY 超辛口 特別純米 完全発酵 糖質ゼロ スッキリしてキレよい味わい。その中で微かに感じる旨みが、単なる辛口酒とは異なる感じ。スッキリ、スッキリが飲んでて繰り返され、切れた後はドライで残る感じは全くない。

★★★★☆
4
酒呑老子
2024/12/20

純米吟醸 一度火入れ原酒

★★★★☆
4
しゅしゅ
2024/12/15

後味すっきり!
というか、飲み終えて良い意味で何も残らない
何にも邪魔にならない飲みやすさ

久しぶりの「みしな」での一杯です🍶

★★★★☆
4
ゴン太
2024/12/07

まんさくの花 純米酒

★★★★☆
4
tsuka
2024/12/01

宅飲み
甘味ありスッキリしている標準酒。

★★★☆☆
3
pasta
2024/11/28

純米大吟醸 低温瓶囲い原酒 瓶燗一度火入れ

少し酸のたつ吟醸香
含むと辛さはあるものの旨みと甘みがじんわりと舌に広がる 程よい酸が心地よい

★★★★☆
4
酒呑老子
2024/11/21

旨辛口純米酒
うまからまんさく

★★★★★
5
猫にゃんにゃん♪
2024/11/10

さとふるのふるさと納税限定酒です。
亀の尾と朝日米の酒米飲み比べで、個人的には朝日米の方が旨みがあり好みでした。

★★★★★
5
猫にゃんにゃん♪
2024/11/10

さとふるのふるさと納税限定酒です。
亀の尾と朝日米の酒米飲み比べで、亀の尾も飲みやすいですが個人的には朝日米の方が好みでした。

★★★★★
5
やきそば
2024/10/14

純米吟醸生原酒 まんさくの花
亀ラベル 四年熟成古酒

2024/09/06
浜松 ニホンシュマニア 阿un

★★★★☆
4
いのかず
2024/10/03

無臭
さっぱりとした飲み口
後味も無し

★★★☆☆
3