
真澄
masumi
宮坂醸造
みんなの感想の要約
宮坂醸造の日本酒「真澄」は、多くの口コミから以下のような特徴がわかります。
- 山廃純米吟醸秋上がりの酒は微妙な酸味があり、すっきりと飲みやすく熟成も程よい。食中酒に向いている。
- 純米樽酒は杉の樽の香りがほのかに香り、甘口で美味しいと評されている。
- 山廃造りのひやおろしは、旨味がしっかりとありながら爽やかな柑橘っぽい酸味もあり、温度が上がっても飲みやすい。
- 香り豊かで美味しい白妙純米吟醸酒は、飲みやすく甘さも適度。
- 真澄純米大吟醸山花は落ち着いた風味で、冷酒に合う。
- 「突釃」は微炭酸があり若干甘口でスッキリと飲みやすい。
- 純米吟醸白妙はさらっとした口当たりで初心者にもおすすめ。
- 突濾つきこしは甘めでシュワシュワ感があり、夏に冷やして飲むのに適している。
- 平八は山廃らしい酸味が強く、香りは穏やかで後味は軽い。
- 生原酒のあらばしり純米吟醸は麹米に山恵錦を使用し、酵母は7号系自社酵母。
- 純米吟醸無濾過生原酒はアルコール分が低く飲みやすく、程よい酸味もある。
- MIYASAKA CORE中取り純米吟醸は生原酒で、七号系自社株酵母を使用。
みんなの感想
もふもふ
2019/01/15
★★★★☆
4
みやちゃん
2019/01/08
★★★★☆
4
Maya
2019/01/07
★★★★☆
4
お酒
2018/11/05
★★★★☆
4
Koji
2018/08/23
★★★★☆
4
tackokw
2018/05/17
★★★★☆
4
直角
2018/04/25
★★★★☆
4
yoshi
2017/08/13
★★★★☆
4
はなさん
2017/03/20
★★★★☆
4
通
2017/01/07
★★★★☆
4
hesketh
2017/01/05
★★★★☆
4
hesketh
2016/12/19
★★★★☆
4
MASASHI 🍶🍶🍶
2016/07/08
★★★★☆
4
ゆう
2016/07/06
★★★★☆
4
きょん
2015/06/03
★★★★☆
4
ごがと〜す
2014/08/03
★★★★☆
4
なるとも父
2014/02/07
★★★★☆
4
wakachoriina
2013/12/30
★★★★☆
4