蓬莱泉

houraisen

関谷醸造

みんなの感想

ナランチヤ
2019/10/07

特別純米 ひやおろし 夢筺 最高!
桃? マスカット?のようなフルーツ感で癖なくキレていく。美味い。

★★★★★
5
マサナリ
2019/10/06

「ほうらいせん ワンカップ」豊田市稲武町の道の駅にある「どんぐりの湯」へ。休憩室前の自販機で購入。蓬莱泉のワンカップです。飲み口スッキリで旨みはほのかに、後味の辛みが余韻を残してきます。紙ラベル。

★★★★☆
4
やきそば
2019/10/05

関谷酒造 蓬莱泉スパークリング
間違いないやつ
ほぼジュースタイム

2019/10/5
名古屋久屋大通 秋酒祭にて

★★★★☆
4
けいち
2019/10/01

ラベルが可愛らしい😊
とても秋らしいなぁ🍁

立ち香はかなり控えめで口に含むと軽い吟醸香とともに米の旨みが広がり、これもまた、秋の夜長にぴったりな感じ。
ひやおろしらしく熟成の穏やかさにたっぷりの旨みがあります。
しかも切れの良く、吞み飽きしないお酒だと思います。
優しい味です。
きのこや秋刀魚と飲みたいなぁ😍

ほうらいせん吟醸工房で醸したお酒。なんと全国でたったの360本みたい😆

★★★★☆
4
髭平
2019/09/29

和。

★★★★★
5
voltage1996
2019/09/19

特別純米酒 ひやおろし
夢こばこ

★★★☆☆
3
シンゴ
2019/09/06

空をいただきました^ ^
スッキリ飲みやすいです!
最後はスッと消える感じです。

★★★★☆
4
2019/09/03

蓬莱泉 純米吟醸
プリンセス ミチコ

うまい!甘い!濃ゆい!
けどどれも強過ぎない。
温度が高いほうが強くなる。

★★★☆☆
3
あじさん
2019/09/02

和 wa 甘くて美味しい あまり同じお酒は買わないけど、これは毎年飲んでます!

★★★★☆
4
はとむぎ
2019/08/30

蓬莱泉 可。特別純米 55

★★★★☆
4
すたちん
2019/08/21

記されてある通り、酸味は少なくあっさりとして、ほどよい辛口です。常温で、あぶったうるめいわしを肴に、演歌を聴きながらちびりちびりといただきました。西瓜の粕漬けにもあいますよ。

★★★☆☆
3
あじさん
2019/08/20

朋 自分には合いませんでした 可や和のほうが好き

★★★☆☆
3
tkz
2019/08/15

特別純米 可
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 30.11 562円/300ml
8月15日開栓。実家に帰省して地元の酒を飲む。上立ち香は微かに麹バナ?&爽やか。口当たりも微かに丸みがある。基本ドライ辛口系で旨味もありつつ、酸苦味も比較的ある。コンビニの保管状況もあるが古酒ぽい風情に清洲桜に比べて濃厚さがある。8月15日完飲。

★★★☆☆
3
tkz
2019/08/14

別撰 カップ酒
酵母 ー 度数 15度
酒米 麹 酒造好適米 掛 一般米
精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 31.3 290円/180ml
8月14日開栓。実家に帰省して地元の酒を飲む。自社の焼酎を使用しているため特別本醸造クラスの普通酒。上立ち香は微かにモワッと。口当たりも微かに丸みがある。基本ドライ辛口系で酸苦味は比較的あるが、軽いと言うことは無く飲みごたえがある。8月14日完飲。

★★★☆☆
3
シンゴ
2019/08/13

上司にいただきました!
サラッとして飲みやすい^ - ^
癖がなくて誰が飲んでも美味いと思います。

★★★★★
5
ユー
2019/08/06

蓬莱泉 空 純米大吟醸

すっきり、最初の一杯にいいかな!

豊田市 おさかなダイニングみやび亭にて

★★★★☆
4
ラフメイカー
2019/08/02

熟成生酒 wa
うわだちか抑え目。
ふくよかで重層的な旨みが口を覆う。
残り香が少し酸味ある感じで、バランスがいい。

★★★★☆
4
キョホー
2019/07/28

空。純米大吟醸。キリッと辛口。どんな料理にも負けない旨みがあるが、決して邪魔もしない。日本酒が好きな人が好きな酒か。

★★★★★
5
かっぱ
2019/07/19

★★★★☆
4
shibaken
2019/07/17

空になる前の酒
最高😍

★★★★★
5
リバー
2019/07/14

飲み口がスッキリ甘くて女子も好きっぽいお酒

なかなか置いてない

★★★★★
5
🍶すけさん🍶
2019/07/02

純米大吟醸 空

★★★★☆
4
hero
2019/06/26

蓬萊泉 和@鳥勢@名古屋
¥800
とても美味しい。
しっかりしてるけど飲みやすい。

★★★☆☆
3
子安氏尾
2019/06/12

コクの辛口で若いフルーツの味

★★★☆☆
3
幽霊羊
2019/06/06

一念不動、夏生。
冷やで飲んだけど、かんにすると美味しいと思います

★★★☆☆
3