
蓬莱泉
関谷醸造
みんなの感想
和
蔵元直詰生酒 特別純米酒
量り売りと一緒に購入したので、圧倒的に量り売り旨し。
2日目から美味しさが分かるように。
空とセットで買わされたが なかなか美味しい
空(くう)
空 純米大吟醸
香りが強くて美味しい。
純米大吟醸 空 秘蔵酒 十年熟成
酵母 ー 度数 15度
酒米 山田錦 精米 麹40% 掛45%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
20BY 2.3 8800円/720ml
4月8日開栓。色味は思った程無い。上立ち香は若干の古酒然。口当たりは円やか。ベースは辛口系ぽいが甘味も十分に感じられ、酸味は僅か。嫌な古酒風情は無く丸みのある甘味にビター感で旨い。4月10 日完飲。
甘くてふわっと♡
和
純米吟醸
ほうらいせん 吟醸工房
美と空の間くらいかな、おいしいです。 ユニー限定って•••😅
空
フルーティーで旨味がくどくなく美味しい。
!!!うれしい😆
蓬萊泉 空
純米大吟醸 山田錦
上品な米の旨味と甘味
直ぐにすっと切れていく
もう少し残っていて欲しいかなぁ
香よし。甘口。すっきり飲みやすい。
香りは控え目だが、遠くに大吟醸らしさがある。色は透明に近い。
口に含んだ印象は古酒らしさは皆無で、何も言われなければ古酒とは分からないほどさっぱりしている。しかしながら古酒の甘味が控え目にあり、どことなく上品さがある。
飲み切り後には古酒感はあるが、純米酒よりも控え目な甘味が残る程度。
これは衝撃を受けた。今まで飲んできた日本酒とは一線を画す。
この酒は2007年ものらしく、今回が13年ぶりで超がつくほどのレアな酒らしい。これ以降は4年おき出すらしい。と、大将に伝えたら、「有益な情報ありがとうございます。次のお客さんに出す時の話のネタにします。助かります」との事だった。
今まで美味しかったお酒はなんなの??と言われた時に、いつも回答に困っていたが、これからは空の10年古酒と言えそう。
蓬莱泉 蔵元直詰
純米大吟醸 量り売り
蓬莱泉の空、10年ものです。
甘いのかな?と思っていたら、全然甘くなくて、すごく飲みやすい!
和
とにかくフルーティで甘い味、匂い
若干くどい感じもする
日本酒というよりは果実酒のように感じる
米の香りが強く、色は透明。
口当たりは柔らかく、舌にまとわりつく感じ。
酸味と甘味のバランスが良く、遠くに辛さもある。
アルコール度数18度にしてはさっぱりとしており、後味はライチ感がある。
開封時は綺麗な味で美味いなと思っていたが、翌日には妙に酸味が強く微妙な味に。数日後に飲んだ時も微妙で料理酒にしようとしていた。今回、開封して10日経って味がまた変わった。単純に美味くなった。以前はライチ感も無かったし、辛さも控え目になって良い感じ。
色々と味が変化して不思議な酒だった。豊橋のスーパーサンヨネで購入。4号瓶で¥1,000と値段は合格。また買う機会があれば冷蔵庫で寝かせておこうかと思う。
蓬莱泉『空』の上の『銀』更に品評会で勝つ為に作られて、勝った『裏銀』というお酒らしい。
美味しかった😍
蓬莱泉 立秋朝搾り
三河豊田 SAKEのたぼうず
純米吟醸
生原酒
立春朝搾り
蓬莱泉の「春のことぶれ」
瓶が可愛いので買いましたが、
とてもとてもおいしいです!
一口飲んだ瞬間の香りの広がり方がすごいです!
『空』の生酒
国産 40%
幻の幻らしい😊
とっても美味しい😍
辛口、あっさり、スッキリ
物足りなさ