たかちよ
高千代酒造
みんなの感想の要約
高千代酒造の日本酒「たかちよ」はフルーティで果実を感じる香りが特徴的です。飲み口は甘みがあり、果汁のような味わいが感じられます。フルーティでありながら爽やかでキレのある味わいを楽しめるお酒であり、コストパフォーマンスも高いと評価されています。また、限定品や特別ラベルが用意されており、デザインも魅力的であると言われています。
みんなの感想
フレッシュ!スターターとともに。
無調整米 おらがらみ
たかちよのおりがらみ。濃くて甘味や旨味もあり、好きなタイプ。
青ラベル 最高!甘さと辛さ、どちらも主張しているがうまく共生している。フルーツ感もあり日本酒感が後から口に広がり持続する。これは美味い。
純米大吟醸 無調整夏生原酒 Summer Blue
精米歩合 48%
いっぽん雄町
森のくまさん
美山錦 最高!ややスッキリでフルーツ感、程よい甘さがありグイグイいける。呑んでいくうちに口に残る日本酒感が心地よい。飲み過ぎ注意。
開栓注意でしたが全く問題ありませんでした。
上澄みから。
フルーティかつにごり特有の香り。
細かなガスと比較的軽い質感。
ほんのり甘く酸味でキレ軽く甘酸っぱい余韻です。
あまりアルコールを感じません。
撹拌します。
かなりにごりガス感が若干増してミルキーになります。
上澄みの甘酸っぱさが若干緩和されお米の旨味たっぷりです。
ミルキー感が濃厚ですが比較的さっぱりしてます。
ジュース感覚で飲みやすいです。
おりがらみSKY
美山錦
純米大吟醸 夏生酒 Summer Blue
トマトのような甘み。
口に入れて広がる若干の渋み。
summer blue 最高! 発泡感の少ないラムネ。日本酒感低め。
夏の限定酒
たかちよ
純米大吟醸生原酒
甘旨いスッキリでどストライク
森のクマさん。飲みやすい。たかちよ限定シリーズは一度飲み比べしてみたい。
たかちよ限定醸造 桃色活性にごり
あるひぴんくのくまさんが
森のくまさん100%使用
相当強く吹き出すらしく、開栓には10分ほど必要。
見た目とは裏腹にしっかりと"たかちよ"感満載。
舌にガスが触れてピリっとするのをまろやかに流し込んでくれる。
続けざまに開栓。香り微妙。渋み強し。発泡系でありながら酸味と甘味のバランスがすっきりせず、味わいがややお酢のよう。いっそのことドライにするか、天蛙やFuwarinのようにお米の甘さを押し出すか。明日は映える以上のものを期待してます☆
SKY!おりがらみ!
愛山!
クリスマス!
花吹雪!
たかちよ59
愛山100
甘スッキリ、後味も爽やかに抜けスッキリ
立川 日本酒バー 花あかりにて
立川 日本酒バー 花あかりにて