
文佳人
アリサワ
みんなの感想の要約
アリサワの日本酒「文佳人」は、豊かな味わいと芳醇な吟醸香が特徴的であり、夏に飲むのにもぴったりの一杯とされています。口コミでは甘みから爽やかな酸味、軽い苦味が楽しめる味わいや、微炭酸が夏らしい爽快感を演出するなど、夏季におすすめの酒として高い評価を受けています。また、香りやフレッシュな風味が特徴的で、時間が経っても美味しく楽しめると評されています。
みんなの感想
・2019/11/1 なし
梨の香り!
有楽町で飲みましょう✨
さっぱり
純米吟醸 リズール
酸味の後に広がる味
口に残る味わいに
響くものは少ないかも
しれません
スポーツドリンクそのもの。酸味 塩味 のバランスは維持され体にフィットするのに存在感もある。 太いのにグビグビ飲める。
文佳人 純米 秋あがり
鏡野 純米 無濾過生原酒 アケボノ
買い、
高知の力を感じます。
大層旨い 温度が上がるとダメになる
呑みやすい、キレイなお酒さんです(^ ^)
華やかなフルーティな香り。マスカットの甘さのあと、辛味のスイッチが入ります。地元はなの舞にて。
バランス良く辛さ甘さ一口ごと、どっしりくる
秋あがりできました!
文佳人 純米酒
文佳人らしいキレってかアルコール感。香りは強いけどフルーティではないかな?でもバナナっぽいかも。酸味があるかな?
3.8!
文佳人 夏純吟
高知県 香美市
2019.8.27 @原価酒場
糀おしろい 濃醇とろりもろみ酒
ものすごく白濁。
うわだちかは弱めの甘酒か。
口当たり優しくとろり、甘酒感あり。たまにはこういうのもいい!
とにかく香りが華やかです!
要冷蔵なので冷やして氷オンザロック最高です!
純米文佳人
さらっとしていて後味も軽やか。夏にいいね
文佳人
夏純吟
純米吟醸
高知県土佐市
スッキリしてて、フルーティ。
すっきりサッパリ、爽やかな味が夏の夕暮れにぴったり🤗
お化けシールも付いていて、おまけでも楽しめます😋
カツオで一杯やりたくなりますね🙆♂️
一升にしとけば良かったなぁ😆
夏純吟
爽やかです
辛口純米酒
邪魔しないくらいに、だけどしっかり濃い。
食中酒にいい。ピリッとする辛さ
夏純吟
しゅわっじゅわっ 甘いうまい〜