文佳人

bunkajin

アリサワ

みんなの感想の要約

アリサワの日本酒「文佳人」は、豊かな味わいと芳醇な吟醸香が特徴的であり、夏に飲むのにもぴったりの一杯とされています。口コミでは甘みから爽やかな酸味、軽い苦味が楽しめる味わいや、微炭酸が夏らしい爽快感を演出するなど、夏季におすすめの酒として高い評価を受けています。また、香りやフレッシュな風味が特徴的で、時間が経っても美味しく楽しめると評されています。

みんなの感想

まっちゃん
2019/07/21

酒米「銀の夢」を使用した純米吟醸酒。透明感のある辛口酒。料理との相性も良さそう。   
高知市 丸永酒店で購入。

★★★☆☆
3
リーヌ
2019/07/20

これ以上うまい酒は未だ知らず。
夏酒最高

★★★★★
5
mino
2019/07/19

糀おしろい

お燗で。
優しく味わいある感じ。

ラベルに書いてるとおり、
"なごみのお酒"だわー

★★★★☆
4
すずりん
2019/07/19

夏純吟、うすにごり生!文佳人という名前がいいなと思い注文。ラベルもかわいい。シュワシュワ〜。旨し!うーん、ボキャブラリーの不足を実感。

★★★★★
5
Youko
2019/07/19

夏酒 👻

★★★★☆
4
tel2000
2019/07/14

夏純吟。今年夏もさわやかに。微かな発泡感のある爽やかな酸味、苦味の混じるスッキリとした味わい。

★★★★☆
4
ねこぺん
2019/07/06

夏純吟 うすにごり生

スキッとさらっと、夏のお酒です。
うすにごりの甘みが上手く引き立ってますね。
これは家にも欲しいなぁ。
お店の最期の一杯をいただきました♪

シフクにて一杯。

★★★★★
5
fanky8932
2019/07/04

こっちの方が好き。甘いね

★★★★☆
4
ひよ
2019/07/03

夏純吟うすにごり生
開栓時、ポンっという気持ちいい音と共にふたが飛んだ!瓶内発酵継続中。
淡いレモン様の酸味と奥に氷砂糖の甘味もあり、単体で飲めちゃう。
今年もおいしい!毎夏買っちゃう一本!

★★★★★
5
kensuke
2019/06/29

夏の純吟
写真奥

★★★★☆
4
Youko
2019/06/18

お化け👻 今年も来た!

★★★★☆
4
Sakenomio
2019/06/17

文佳人 夏純吟

高知駅近くの鬼田酒店にて購入。酸味を伴う爽やかに甘く、膨よかな香り。酸と渋みを感じる口当たり。甘い香りと酸味と苦味を強く感じる。プチプチした感じと舌に長めにしびれ感を残す。爽やかな夏のお酒。スルスル飲める飲みやすいお酒。

★★★★☆
4
ogya
2019/06/16

買い、フルーティー、めちゃうまい

★★★★★
5
みつ
2019/06/11

甘めなのに飲み飽きない後味さっぱり

★★★☆☆
3
こじけん
2019/06/06

文佳人 純米吟醸 夏純吟 おばけラベル #日本酒ギャラリー壺の中

★★★☆☆
3
🍶すけさん🍶
2019/06/04

夏純吟

★★★★☆
4
sakesayuyu
2019/06/02

文佳人 夏純吟

すっきり。
夏酒では好きなやつ。

★★★★★
5
Yoshito
2019/05/25

微発泡がいい感じ

★★★★★
5
からすみ
2019/05/23

夏純吟

魚もり 旬太(国分寺)

★★★☆☆
3
コバマ
2019/05/19

文佳人 夏純吟
酸味が強くて香りも高い。酸っぱい。
3.8!

★★★☆☆
3
Yoshito
2019/05/11

美味しい!!

★★★★★
5
てんちょー
2019/05/11

すいかみたい

★★☆☆☆
2
ねこぺん
2019/05/06

特別純米 リズール

只々、美味しい。
理屈が必要ないお酒ですね。
食事とお酒を一緒に楽しめる、鉄板のブランドだと思ってます。

シフクにて一杯

★★★★☆
4
かっぱ
2019/04/18

有楽町で飲みましょう

★★☆☆☆
2
ogya
2019/03/30

うまい、爽やかな酸味、

★★★★★
5