文佳人

bunkajin

アリサワ

みんなの感想の要約

アリサワの日本酒「文佳人」は、豊かな味わいと芳醇な吟醸香が特徴的であり、夏に飲むのにもぴったりの一杯とされています。口コミでは甘みから爽やかな酸味、軽い苦味が楽しめる味わいや、微炭酸が夏らしい爽快感を演出するなど、夏季におすすめの酒として高い評価を受けています。また、香りやフレッシュな風味が特徴的で、時間が経っても美味しく楽しめると評されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

時代遅れ
2018/07/20

リズール/和風柑橘類の香り。爽やかな酸味と甘味これは嗜好性高いね。

★★★★☆
4
Sakenomio
2018/07/18

純米吟醸酒。吟の夢(山田錦とヒノヒカリの子。)。甘い吟醸の香り。口に含むと、その吟醸の香りとプチプチ感が入ってきて、穏やかな酸味が続く。飲み込む時にも酸味。後味に渋みと、舌の上に痺れを長く残す。

★★★★☆
4
ひよ
2018/07/07

純米吟醸 吟の夢
度数はちょっと高めの17度
うわだちは微かな吟醸香、
含むと少し甘みを感じてから苦味がくる。酸味でキレる、爽やかさ

★★★★☆
4
Youko
2018/06/20

今年もきました、お化けの季節!いごわらしに出会いたい!

★★★★☆
4
kumanomi
2018/05/30

白ワインの様な飲みやすさ。
美味。

★★★★☆
4
あやしまくまこ
2018/05/26

文佳人/高知
酒造元:アリサワ
アルコール分:16.5度
精米歩合:50%

★★★★☆
4
ごえもん
2018/05/06

文佳人 純米吟醸 リズール
精米歩合50%

サッパリした口当たりに少し酸味が強い感じ。ほのかに香る吟醸香が心地いい。

★★★★☆
4
noow
2018/05/02

新酒だからか微炭酸?
吟醸香が適度で好き

★★★★☆
4
おいかわ
2018/03/08

さらりとしたフレッシュな甘さ

★★★★☆
4
Aya
2018/02/17

純米酒、やっば美味しい、バランス良し

★★★★☆
4
あきじろう
2018/02/11

高知・香美市の酒、文佳人!
特別純米・おりがらみ生・リズール!
今宵の3杯目は文佳人!
これは口当たりが良く飲みやすい!
スイスイ飲めちゃう!
飲みすぎ注意です!○゚。(´Д`//)ヒック

★★★★☆
4
tanig
2018/01/26

雄町。これはしっかりしてる。

★★★★☆
4
tel2000
2017/12/08

純米吟醸 辛口。熱燗で、マイルドなスッキリとした飲み口、旨味と辛味、酸味のバランスが良い。キリっとした苦味、辛味が残る後味。

★★★★☆
4
domy
2017/11/26

文佳人 辛口純米酒

★★★★☆
4
とりーぬ02
2017/11/24

リズールならでわの面白さ
先入観なく純粋に日本酒を楽しめる
香り、酸味、辛さのバランス抜群の一杯
ある意味無難な味。

★★★★☆
4
刹那
2017/11/05

高知らしい、ガツンとした日本酒のお味。
けど、キレとさっぱり感はキチンとあります。揚げ物と一緒にいただきます。我ながらナイスチョイス(笑)
秋あがり いただきましたーー!

★★★★☆
4
KK
2017/10/05

純米吟醸 雄町
原料米:岡山県産雄町
精米歩合:50%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:ー
醸造年度:28BY
製造年月:2017.02

★★★★☆
4
Aya
2017/09/26

純米吟醸、リズール
ちょいしゅわりときて、ふくよか
最後鼻に抜ける

★★★★☆
4
mk
2017/09/20

香りが強めの辛口。辛口とは言うけど甘みもしっかり。後味も香りが残る感じ。

★★★★☆
4
きゃらいろ
2017/09/20

高知のお酒てす。

‥旨い!
でもこれは日本酒?と思ってしまうほど
フルーティーなワインのよう。

でも決して甘くないです。
辛口ですなぁ、、香りが独特!

★★★★☆
4
Aya
2017/09/18

秋あがり
旨味が濃い!

★★★★☆
4
酒好きバビちゃん
2017/08/26

意外とフルーティー

荻窪いちべい

★★★★☆
4
ぽにゃにゃん
2017/08/07

夏純吟・うすにごり/今年はおばけシールがついてました(´∀`*)/甘くてすいすいと杯が進みます且⊂(゚∀゚*)ウマー♪好みの味ですわ♪

★★★★☆
4
masa68
2017/07/17

辛口純米酒

★★★★☆
4
masa68
2017/07/17

特別純米

★★★★☆
4