文佳人

bunkajin

アリサワ

みんなの感想の要約

アリサワの日本酒「文佳人」は、豊かな味わいと芳醇な吟醸香が特徴的であり、夏に飲むのにもぴったりの一杯とされています。口コミでは甘みから爽やかな酸味、軽い苦味が楽しめる味わいや、微炭酸が夏らしい爽快感を演出するなど、夏季におすすめの酒として高い評価を受けています。また、香りやフレッシュな風味が特徴的で、時間が経っても美味しく楽しめると評されています。

みんなの感想

もぐもぐ
2015/07/24

☆純米吟醸:

美味しい〜!地元・宮城のお酒にどことなく似てる気がします。
絶妙な酸が好き。

★★★★☆
4
tanig
2015/07/23

有楽町で飲みましょう。純米吟醸。
てこれも名前だけやろ!
と思ったらこれまたうまい!いやびっくり!

冷酒は星4つ。
ぬる燗は星5つ!

★★★★★
5
ぴぐもん寺
2015/07/13

吟醸 アルコール17度

★★★★☆
4
ひよ
2015/07/08

文佳人 夏純吟
タイプ爽!
サイダーのような香り、口当たり!
甘味より酸渋味の後口でやや濃口。
ウーンハマる!

★★★★★
5
ぴぐもん寺
2015/07/06

辛口純米 アルコール16.5度

★★★★☆
4
kuimu
2015/06/27

夏純吟 微炭酸になっててすっきりしてるけど適度な甘みがあって超美味しい

★★★★★
5
けいいち
2015/06/23

名称=夏純吟
分類=純米吟醸
度数=16.5
使用米=
日本酒度=
精米歩合=50%
感想=おばけラベルがかわいい。バナナのような香りが広がる美味い酒。

★★★★☆
4
さつき
2015/06/20

文佳人 夏純吟 夏らしく!

★★★☆☆
3
masa68
2015/06/20

夏純吟 うすにごり
甘酸っぱい味が広がり綺麗に抜けていく。
封開けだったのでフレッシュ感一杯でした。

★★★★☆
4
大志
2015/06/18

濃い旨です!

★★★★☆
4
beakmark
2015/06/13

夏純吟お化けラベル。前々から飲みたいと思っていたお酒をようやく! バランスよし。ジューシィ系♪

★★★★☆
4
nanao
2015/06/12

文佳人 夏純吟
フレッシュなバナナサイダー^^♪
甘みも酸味もバランス良くて、
後味すっきりなのに濃い。
亜麻猫スパークに似てるかな??
とにかく美味し〜!

★★★★★
5
phantomii
2015/06/05

文佳人 夏純吟
スッキリ系。

★★★☆☆
3
じょしお
2015/06/03

文佳人 夏純吟

★★★★☆
4
tel2000
2015/05/30

夏純吟、蔵に住み着く可愛いお化け達。スッキリとした辛口、程よいアルコール感。暑い日の疲れを癒す。

★★★★☆
4
kazamidori
2015/05/28

華やかさと喉ごしの軽やかさ
( ・∀・)=b

★★★★☆
4
tanig
2015/05/19

この夏吟は星5つ!
ほのかな微発泡と甘さ。これはうまいわー!

★★★★★
5
ATSUSHI
2015/05/18

文佳人
純米吟醸 リズール
精米歩合:50%

果実酒のような甘酸っぱい飲み口から、単調ではなく奥行きのある芳醇な味わい。これだけのクオリティのお酒がまだまだ全国区でないのは、ある意味不思議!

★★★★★
5
へたれおやじ
2015/05/17

ぶんかじん、特別純米です。
ラベルからあまり期待していませんでしたが、、、失礼しました。美味しいお酒です。甘み、香りは控え目、酸が少し強めでキレさせてくれます。一瞬ですが酸味がみよし菊を思いだしました、、、なるほど四国のお酒かあ。納得。まあ美味しいですよ。夏に向けて合いそうです。一升瓶なので変化を楽しみます!

二日目
全然、みよし菊とは方向性が違いました。これも旨いです!甘みは少なく辛口ですが米の旨味あり良いです!ありがとうございます!ヤバイ、、、月曜日なのに飲み過ぎ注意。星追加です!

三日目
変わらず旨い!辛口。旨味は少ないですが味は完成されてます。

★★★★★
5
とーま
2015/05/16

東京駅地下のグランスタにあるはせがわ酒店さんにて。

ロックと常温の飲み比べです。

ロックでは、酸が立つスッキリ系なのですが、ラムネのような甘さを伴う酸味で、凄い面白い味わい。人によっては日本酒とは思わないかもしれません。

常温では、柔らかい甘味と、爽やかな酸味が特徴で、日本酒らしい味わいと思います。

★★★★☆
4
Yucky
2015/05/10

土佐料理店での宴席で飲んで以来、2回目になりますが、やっぱりフルーティー。嘘みたいですが、鼻から抜ける香りがやや甘口の白ワインのようで、とてもバランスよく仕上がってます!
アケボノというお米が原料米みたいです。

鰹のたたきが食べたくなりますね。笑
このお酒も美味しいです!

★★★★☆
4
牛乳ねこ
2015/04/29

酸味もあり、微炭酸のような印象。
非常に力強くうまい!

★★★★★
5
てん猿
2015/04/29

平成26年の出品酒
大吟醸なのにこれ程食中酒として完成された味わいわない

★★★★★
5
みねぴ
2015/04/29

辛口純米
富成喜笑店

★★★★★
5
kazamidori
2015/04/28

マスカット 白ワインのように

★★★★☆
4