
文佳人
アリサワ
みんなの感想
文佳人の夏むきです。文佳人らしいキレがありスッキリとした夏らしいお酒です。また同じ柄の手拭いも有ります。
純米吟醸、秋あがり。香り華やか、微発泡。辛口ですが落ち着いた味わい。
「リズール/純米吟醸」常温で。
飲み口はすっと軽いが、味わいのベースはきりりと辛口。
透明感あるチェリーのような爽やかな酸味に、旨みがしっかりのってきます。
あと口はキリッと締まり、苦みも心地よいですねー。
特別純米 リズール。ピリッとした飲口、濃厚な旨味に辛味、苦味と酸味の四重奏。
フルーティな香りと裏腹に強めに入ってくる辛口酒。エントリーに最適かと。
微かにフルーティさを感じます
口に含むとピリッとミントのような香り
繊細な味です
美味しい和食と楽しめます
純米。スッキリとした酸味、グッとくるアルコール感、辛味と旨味、暑っい夏にぴったり。
夏純吟 うすにごり
スッキリガス感良い
お化けラベル うすにごり
シュワシュワ系。
夏酒らしく、スッキリとして呑みやすい。フルーティーさもあり、美味
╰(*´︶`*)╯
☆純米吟醸:
美味しい〜!地元・宮城のお酒にどことなく似てる気がします。
絶妙な酸が好き。
有楽町で飲みましょう。純米吟醸。
てこれも名前だけやろ!
と思ったらこれまたうまい!いやびっくり!
冷酒は星4つ。
ぬる燗は星5つ!
吟醸 アルコール17度
文佳人 夏純吟
タイプ爽!
サイダーのような香り、口当たり!
甘味より酸渋味の後口でやや濃口。
ウーンハマる!
辛口純米 アルコール16.5度
夏純吟 微炭酸になっててすっきりしてるけど適度な甘みがあって超美味しい
名称=夏純吟
分類=純米吟醸
度数=16.5
使用米=
日本酒度=
精米歩合=50%
感想=おばけラベルがかわいい。バナナのような香りが広がる美味い酒。
文佳人 夏純吟 夏らしく!
夏純吟 うすにごり
甘酸っぱい味が広がり綺麗に抜けていく。
封開けだったのでフレッシュ感一杯でした。
濃い旨です!
夏純吟お化けラベル。前々から飲みたいと思っていたお酒をようやく! バランスよし。ジューシィ系♪
文佳人 夏純吟
フレッシュなバナナサイダー^^♪
甘みも酸味もバランス良くて、
後味すっきりなのに濃い。
亜麻猫スパークに似てるかな??
とにかく美味し〜!
文佳人 夏純吟
スッキリ系。
文佳人 夏純吟
夏純吟、蔵に住み着く可愛いお化け達。スッキリとした辛口、程よいアルコール感。暑い日の疲れを癒す。
華やかさと喉ごしの軽やかさ
( ・∀・)=b