富士錦

fujinishiki

富士錦酒造

みんなの感想

やまのかみ
2020/12/27

静岡県伊藤マリンタウン
ワンカップからか香りはあまりなく、ある意味飲みやすい、ちょっと辛口め

★☆☆☆☆
1
いまの
2020/10/07

純米生原酒 仕込み五十號静岡県富士市
辛口 辛みが先に来た後、コクと甘味を感じる 生原酒の濃厚な感じ スッと吟醸香を感じる、薄くライチの感じ

★★★★☆
4
のいち
2020/08/25

精米歩合70%
日本酒度+3
アルコール分19度
酸度1.6
生酒
マックスバリュで1100円位

★★★☆☆
3
sunafukin
2020/07/25

生原酒
フレッシュ

★★★★☆
4
loco
2020/04/07

純米吟醸 ヌーボー 
製造年月2019.12 720ml

★★★★☆
4
udakin555
2020/03/04

純米原酒

★☆☆☆☆
1
くに
2019/11/04

まろやか、炊き立て米の旨味がぎゅっと詰まった感じ

★★★☆☆
3
coco
2019/10/08

しっかりとした味、甘みを感じる辛口

★★★☆☆
3
いなか
2019/09/14

久々に日本酒のみました。
のみやすいです!

★★★★☆
4
chiunesugi
2019/08/30

営業部の晩夏の宿泊研修で。
とても優しい穏やかな味だ。
こんな風に会社の仲間と楽しく穏やかに飲める時に感謝します!

★★★★★
5
髭平
2019/05/12

ひらつか酒場

★★★★★
5
discus
2019/05/09

ちょい甘・ちょい渋。

★★★☆☆
3
ゆいな
2019/04/17

りんご酸のようなジューシーさ
旨味とのバランスが良い

生みたいな麹っぽっさ

★★★★☆
4
もふもふ
2019/03/31

うん。
静岡らしい。
うん。

★★★☆☆
3
aki
2019/03/24

特別純米 雄町 精米歩合60% アルコール15% 桃のような甘い香り。ふくよかな甘味と酸味で、爽やかなキレ味。

★★★★☆
4
Touji@Sakenote
2019/03/21

伊豆山々

★★★☆☆
3
芝良太郎
2019/03/21

穏やかな酒。静岡だわな。

★★★☆☆
3
銀つば
2019/02/13

東京農大・富士山湧水仕込

★★★★★
5
とし
2019/02/11

日本酒度 +4
酸度1.5
精米歩合 65%

★★★★☆
4
YANCHAMON
2018/12/16

静岡富士宮の冨士錦の純米酒「冨士錦」毎日の食事で飲める飲み口の軽いお酒でした。コスパ高いです。

★★★★☆
4
ほまれ
2018/11/04

純米吟醸 雄町
岡山県産 雄町100%
米、米麹 精米歩合55%
日本酒度+2
酸度1.4 アルコール15度
色少し黄色。少し甘味
初手、甘ーい。純米の濃くて甘い旨味が広がります😊ニノて、濃厚な旨味。美味し!

★★★★★
5
NAO
2018/09/29

純米吟醸 限定
地酒リストの中で一番好みっぽかったけど大当たりかも。
フルーティな香りだけど辛口。
水のせいかすごく柔らかい口当たり。

★★★★★
5
ナルちゃん
2018/06/19

純米酒 あたみ
熱海のお水で
柔らかく仕上がってます。
燗おすすめ

★★★★★
5
g akky 11
2018/06/12

すっきり飲みやすい
優しい

★★★★☆
4
loco
2018/05/07

純米生原酒 仕込50號 無濾過番外品

★★★★☆
4