
飛露喜
廣木酒造本店
みんなの感想の要約
廣木酒造本店の日本酒「飛露喜」は、スッキリと美味しい口当たりが特徴の純米大吟醸や純米吟醸、特別純米など様々な種類があります。香りは穏やかでフルーティーな香りやメロンのようなリンゴのような香りが楽しめ、口当たりはしっかりとしたアル感や甘みがあり、後味はキリッとしているながらも綺麗な余韻を残します。飲みやすく美味しいと評価されており、特に料理との相性が良いと言われています。
みんなの感想
さすがの大吟醸~♪
幸せの光景!
大吟醸。
飲みやすい!フルーティ。
純米酒好きですが、大吟醸でも満足できた!
ひろき、大好きです!
飛露喜 特別純米 無濾過生原酒
東京都にて購入 ¥2800
開栓初日
まずはよく冷やして…美味しいけどよくある無濾過生原酒って感じ、後味の苦味がくどい
お次は常温に近い冷で…(個人的に)嫌な苦味が消えて美味しいです。
開栓4日目
風味が落ち着いた感じがありますが…
う〜ん、普通…この普通な感じがいいんでしょうか?自分はもっとはっきりした個性を持ったお酒の方が好きです
開栓7日目
どうにも口に合わないので試しに燗にしてみたらこれが美味しい!
無濾過生原酒を燗にするのは抵抗がありましたが大当たりでした。えぐ味が一切なくなりガンガン行けます、ぬる燗がいいですね。もっと早くに試せば良かった…
純米大吟醸
香り華やか、バランスよし。
能書きは良いから美味しいよね。
新政と、十四代とのローテーションが好きだから~(*´∀`)♪
飛露喜で無ろ過で生原酒…満点💯
一口目の口当たりが非常に柔らかい。
香りも派手さはないが、上品なアロマ。
肴が無くても酒だけで飲める。
ただずっと飲んでると飲み飽きます。
定価で買えれば買う価値のあるいい酒である事は間違いないと思います。
特別純米
冷やで。思ったよりすっきり!米の旨味が広がりつつ上品に切れる。
常温の方が甘みが増して好き。
2014.12.29 わだつみさんで
@楽酒 泉川
純米大吟醸 生詰
香りが漂う。味も最高😁
特別純米 無濾過生原酒
すっきりした喉越しとキレは流石です。
飲んべえの酒です。
@魯忍
飛露喜 特別純米 無ろ過生原酒 精米歩合55%
フルーティーですが旨味もガツンときます。
冷より、やや常温に近づいた時の方が美味いと思います!
開栓三日目、甘味が増して美味すぎます♪
特別純米無濾過生原酒 この時期だけ。
特別純米無濾過生原酒。あまい!でもぬめりもなくサッと入ってくるあたり、名酒ですね〜。こりゃ大吟醸とかだったらひっくり返るわw@難波ひでぞう
飛露喜純米吟醸雄町
地元福島だけでなく全国でも有名。
もはや入手困難なお酒。
十四代ととも淡麗辛口・旨口のブームを作った。
普通においしいっ!
うまい
旨味たっぷり❤
フルーティーな味わい✨
純米大吟醸
今年の新作の大吟醸!香り控えめ、味わいもあっさり目。でも不思議とバランスの良さで、また飲みたくなる。何とも旨い酒です。ああ、豚汁に合わせましたが、濃い味噌味にこれまたよく合う!
純米吟醸 生詰 黒ラベル
@楽酒 1合1500円
飲んでみたかった飛露喜かすみ酒!さすがに旨い。