飛露喜

hiroki

廣木酒造本店

みんなの感想の要約

廣木酒造本店の日本酒「飛露喜」は、純米吟醸や特別純米など複数のバリエーションがあり、フルーティーでスッキリした味わいが特徴的です。香りは穏やかで控えめであり、呑みごたえがありながらも飲みやすいという声が多く見られます。甘みや旨みも感じられ、上品な酸味や余韻が評価されています。福島県の酒造であるため、地元の方からも評判が高く、美味しい料理と共に楽しむお酒としておすすめされています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

loco
2018/10/13

純米吟醸 生詰 黒ラベル

★★★★☆
4
せーさん
2018/10/02

バランスいーなぁ。安心感がある。心に残るというよりは、優等生。

★★★★☆
4
あきじろう
2018/09/24

福島・河沼郡の酒、飛露喜!
廣木酒造が醸す純米吟醸!
いつもの焼鳥屋で(/◎\)ゴクゴクッ
うまー!(๑>؂<๑)
とりあえずの一杯目が飛露喜
なんて贅沢(*´꒳`*)

★★★★☆
4
oshikaz
2018/09/24

純米吟醸 生詰
念願の飛露喜、飲めました〜😋

★★★★☆
4
ossa
2018/09/23

飛露喜 純米吟醸 黒ラベル 生詰
丁寧な仕上がりで仄かに果実感
優しい甘味とピリッとした辛味
開栓後は少し丸みを帯びてくるが
アフターの苦味が緩やかに続く
矢島酒店で購入
(冷酒)

★★★★☆
4
わんぽ
2018/09/20

飛露喜 特別純米 やや角が立ってる感じだけど、すっきりした中でもほのかな旨味を感じます。バランスのよい日本酒ですね。

★★★★☆
4
酒好亭米助
2018/09/19

特別純米

★★★★☆
4
としちゃん
2018/09/16

特別純米

★★★★☆
4
emo
2018/09/15

福島の日本酒。辛口。モツ煮とか合いそう。

★★★★☆
4
わたぷ
2018/08/09

純米吟醸 愛山
3月から短期熟成

★★★★☆
4
直角
2018/08/09

千葉 寿司栄

★★★★☆
4
ルークまま💓
2018/07/29

吟醸酒らしい旨味と、相反する切れのよさ✨
飲む前の印象とは異なり、食中酒向き。

★★★★☆
4
智也
2018/07/28

飲みたかった日本酒の一つ!
美味しかった!

★★★★☆
4
ルークまま💓
2018/07/22

コクが深いが、酸が多いため、切れ味が鋭い。
今日はお肉に合わせてみたが、相性バッチリ‼
夏にピッタリ✨

★★★★☆
4
マンダム
2018/07/22

アテが無くても飲める旨い酒(笑)飛露喜で純米大吟醸は初でした!立ち飲みたのC!!

★★★★☆
4
コナーズ
2018/07/22

生詰 吟醸 山田錦・五百万 精米歩合50%

★★★★☆
4
コナーズ
2018/07/22

無濾過生原酒 特別純米 五百万石 精米歩合55%

★★★★☆
4
ユー
2018/07/21

飛露喜 特別純米

満足です。

熊本市中央区 日本酒バー蔵辺にて

★★★★☆
4
ハイグラ
2018/07/11

飛露喜 純米大吟醸
仄かな甘い香り。飲むと酸味→旨苦味と来てキレる。やや辛口なのでダレずに飽きなく飲めそう。

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/07/09

特別純米!

★★★★☆
4
みつ
2018/07/03

飲みやすく、色んな料理にも合いそう。
甘み、酸味、吟醸香もバランスがいい!

★★★★☆
4
ZEN
2018/07/03

香り豊かですっきりとした味わい。
美味い!

★★★★☆
4
んて
2018/06/11

特別純米 精米歩合55%

飲みやすく、ふるーてい。
幸運にも1升 2980円で購入できた。

★★★★☆
4
peperon
2018/06/01

純米大吟醸 生詰。飛露喜では珍しい4号瓶タイプ、そして強気の値段設定。すっきりと爽やかなフルーティさが鼻腔をくすぐり、口内に余計な混じり気なく入っていき、時間差で甘苦感がパッと広がっていく。飲み終わりにはピリピリとした苦味が残る感じ。スタンダード(というものがあれば)な美味しさの一歩上を先駆ける一本だと思う。余計な雑味がないのでどのパターンにも合うが、個性は足りないかな?

★★★★☆
4
ガッキー
2018/04/24

飛露喜吟醸 とある酒屋の抽選にてGET‼️ かる〜い感じ

★★★★☆
4