
飛鸞
森酒造場
みんなの感想の要約
森酒造場の日本酒「飛鸞」は、ねちゃつきなくスッと切れる甘さと美味しい白ぶどう感が特徴的です。生酛造りの無濾過生原酒やにこまる、HEAVEN、HIRAN、鳳凰美田など、さまざまな種類があり、フルーティでありながら旨味があり、飲みやすいと評価されています。発砲感のある日本酒や果実感がある日本酒など、バリエーションも豊富です。甘みと酸味のバランスが良く、飲み続けられるおいしいお酒として評価されています。
みんなの感想
飛鸞 青天 純米無濾過生原酒
最初は甘さ強めやや酸味のしっかりした味。後に一瞬ピリッとくるけどすぐ消える。味は濃いけどスッキリしててずっと飲めそう。
山田さん麹20%あさひ様80%、磨きは麹で60%掛米はまさかの77%の生酛造り、の〜❣️Queen以来の、飛鸞は、『あさひらん』、『飛鸞』良い👍國酒で有りましたから、何であれ見かければ買わずに居られないコノ性www 、、、阿保で有りまするよね〜(^_^*):
あさひ+飛鸞=『あさひらん』だそうで有りする‼️
立ち香は余り感じませんが、甘味と旨味をしっかり感じまするよ〜^ ^❤️
拙者好きな味わい故、低アル14度も手伝てか⁉️ぐいグイと盃が進んでしまいまするよ〜(^^)U
飛鸞の『ハテナ』。文句なしに美味いし、日本酒苦手な人でも飲めると思う(うちの嫁も飲めた)。
向こう側へ
にこまる 生酛造り無調整 原酒
麹米:山田錦20%、掛米:80%
精米 麹:60%、掛:65%
こうぜん
飛鸞純米40
軽い飲み口。香りも秋ひらんほど強くなくおだやかだけどいい香り。
後味も軽くて苦味もまったくしない。
日本酒初心者に飲ませても美味しいと言ってもらえる酒と思う。
つーか精米歩合40って大吟醸じゃ…たしかにフルーティ!って感じではないから純米大吟醸の感じはしないけど。
飛鸞 にこまる QUEEN 無濾過生原酒
にこまる QUEEN👑 『ひらん』無茶苦茶気になって居りました國酒で有りまするよ〜❣️ようこそ❗️長崎は平戸からよくぞいらしゃいました^ ^❤️
そもそも、酒米🌾の名前が、良い酔い👍凄く👌"にこまる"⁉️可愛いし笑顔が溢れるネーミングは最強じゃ有りませか(*☻-☻*)
ヤッパリ、女王様、フルーティな立ち香‼️
含むと期待通りのパインとアプリコットを割った感じの素敵な味わい乍らもピシッとキレて行きまするから、大好き💕な味わいで有りまする〜(^。^)v
絶対また行き逢いとう御座いまするよ〜(^.^)
実家早春の陣、本日にて終演、Part6!
CLASSIC 純米無濾過生
有楽町ひらど商館にてツレが購入
梨ジュースだぁ〜♥
今日のアテの鱈ちりがめちゃめちゃ合う〜( ꈍᴗꈍ)
ムール貝のバジルソース和えも合う〜(゚ο゚人)
税込1,4830円とコスパ強者のお酒でございました。
秋ひらん 純米 ひやおろし
店のポップにはグレープフルーツのような味とあったけど納得。
始め渋さと酸味があって、次に甘さ。最後はスッキリ消えるドライ系な酒。
美味しい。
飛鸞 無濾過生原酒生酛造り 雄町70 長崎県
雄町の旨味を乳酸系の酸味が上手く調和して、バランス良いやや苦いながら爽やかな後口となる。美味し。