半蔵

hanzou

大田酒造

みんなの感想

ふくちゃん
2023/09/25

めちゃおいしい!つい飲みすぎてしまうが生原酒なので17度

★★★★☆
4
らび
2023/09/19

神の穂 特別純米酒
720ml ¥1,540(税込)
1.8L¥3,080(税込)
神の国、三重の酒造好適米「神の穂」。この「神の穂」を三重酵母「MK1」にて醸す。穏やかで優しい米の香りとまろやかな酸味。ゆっくりと広がる甘みと心地よい余韻が特徴。おでんや焼き鳥、出汁のきいた煮物などと好相性。冷酒からぬる燗まで楽しめる。
■度数:15度
■使用米:神の穂 100%
■精米歩合:60%
■酵母:MK1

★★★★☆
4
たてちん
2023/09/01

聞いたことがないのでジャケ買いの花芽実(かがみ)。蔵元は半蔵の所だった。
夏酒なのだろうか?
あけたてはサラサラした清涼飲料な、あまり印象に残らない程度に良く出来た酒?くらいだったが、数日の冷蔵保管を経て個性が開いて化ける。
アタックはキャンディシュガー系の甘酸っぱさと山形っぽい絹のような米の旨味、強すぎない酸、グラッパの余韻のような(ピストの方が近い)爽やかだが強めのビターが重なって、而今系な味わい。
香りプンプンしないのにフルーティー。
燗にするとビター強めにでるものの、旨味がしっかり乗ってくれて大満足。
見かけたら絶対に買った方がよい一本。

★★★★★
5
ふくちゃん
2023/08/27

かなり濃厚でフルーティーな味わい。あっさりした和食よりも海鮮系洋食のほうが合いそう

★★★☆☆
3
ふくちゃん
2023/07/28

生原酒らしいヤバい美味さ。ぐいぐい飲んだら度数17度

★★★★☆
4
ふくちゃん
2023/07/26

冬場は常温で飲んでたが、今の時期は冷やで飲むとおいしい!すっきりしつつ米のうまみと吟醸感の良いバランス。1升瓶でコスパ最高。

★★★★☆
4
黒田MAX
2023/07/24

三重県伊賀市の半蔵、純米辛口この酒は冷酒よりぬる燗がいい喉越しが良く実にうまい。炙り明太子を肴に実によくあいます。

★★★☆☆
3
AY
2023/07/06

純米大吟醸 神の穂

★★★★★
5
Zanetti41
2023/05/24

バナナや桃の香り。甘口だがそれほど強くはなく、濃厚さも感じる。

★★★☆☆
3
ミライ
2023/05/06

旅先でゲット
辛口との事だがとろみで甘さを感じる
うまし

★★★★★
5
やったぜベイビー
2023/05/02

半蔵 純米大吟醸 神の穂
三重県伊賀市上之庄

★★★★☆
4
Zanetti41
2023/04/17

甘すぎないほどの香り。柔らかく、かつある程度のストラクチャーあり。後味はしつこ過ぎない切れ味。
食事を邪魔しない、というよりは、邪魔しない程度に酒の旨さを発揮する美味しさ。

★★★☆☆
3
五右衛門
2023/03/24

染み通る

★★★★★
5
ハリボテル
2023/02/10

半蔵&純米大吟醸雄町生原酒
…旨ぁ。
甘みと香りが良くスルスル入る。

★★★★★
5
なおさん
2022/12/21

匂いは純米強め、味は甘さのあとから辛さがくる、後味すっきり。冷やでぐびぐびいける。

★★★☆☆
3
うに
2022/12/12

鳥羽さざえストリートにて

★★★★☆
4
maytaro
2022/12/11

&のロゴが印象的。
香りも甘さも濃厚でシャインマスカットのよう。

★★★★★
5
ゴン太
2022/11/20

半蔵 裏•半蔵 神の穂 純米大吟醸 中取り 「酒のお店もりした」プライベートブランド

★★★★☆
4
dai814
2022/09/17

美味しい

★★★★☆
4
OKASHI
2022/09/09

半蔵 &
純米大吟醸 生原酒
岡山県産雄町

★★★★☆
4
ほたる
2022/06/08

半蔵 特別純米酒 生貯蔵
金魚ラベル 3,300円
夏酒らしくスッキリサッパリ。
辛口好きにはとっても良いかも。

★★★★★
5
てち
2022/03/06

裏半蔵

伊勢志摩限定品

★★★☆☆
3
tsuka
2022/03/05

宅飲み
純米酒だからか軽め。
だけども、コメ感は伝わってくる。
木桶だから木の匂いも微かに。

★★★☆☆
3
クリュグ
2022/02/17

特別純米酒 うこん錦

バランスの取れた酒。

★★★☆☆
3
kaidou_walker
2022/02/07

純米吟醸 生原酒 しぼりたて
大丸東京店にてツレが購入

いい感じの酸味でフルーティー〜!( ꈍᴗꈍ)
鰤やサーモンの刺し身、焼肉サラダはもちろん、消費期限切れの鮪のアラを水分は日本酒だけ、味付けは醤油と砂糖、匂い消し:ニンニク・長ネギの青いとこで炊いたのも負けてない〜!!(≧▽≦)
安定の半蔵でした。

★★★★★
5