春鹿

harushika

今西清兵衛商店

みんなの感想の要約

奈良県の今西清兵衛商店の日本酒「春鹿」は、超辛口の純米酒であり、キレがあり飲みやすいと評価されています。また、春らしい華やかな香りやフルーティな味わいが特徴であり、お燗にすると米の旨味が増すと評されています。一部の商品は限定品や特別製法で作られており、桜の酵母を使ったり、木桶で造られたりしているものもあります。飲み手によって好みが分かれる味わいですが、華やかさや飲みやすさが共通して評価されています。

みんなの感想

Ijuin
2022/05/03

木桶造り
四段仕込み
純米生原酒
普段の春鹿のイメージと一線を画す味わい
甘い口あたりでつまみが無くてもそのまま楽しめる酒

★★★★☆
4
たぁ
2022/05/02

純米吟醸生酒

★★★★☆
4
ハリボテル
2022/04/22

春鹿は、最高だ!

★★★★★
5
輪輪亭酒楽
2022/04/17

春日大社参拝の帰りに今西清兵衛商店へ立寄り、お目当ての『純米吟醸生酒』を購入しましたが、その時の店員さんの一言『ここでしか買えない最後の一本』に負け、もう一本購入しました。
木桶造りですが樽酒の様な杉の香りはしません。
口に含むと甘味と旨味が口の中に広がりますが、それを乳酸系の力強い酸味が、シャープに味を整えて、最後に辛味が残る感じです。
税込1,980円也(今西清兵衛商店)

★★★☆☆
3
サンタのおじさん
2022/04/14

純米吟醸活性にごり酒
開封時の吹きこぼれるに注意!

★★★★★
5
輪輪亭酒楽
2022/04/14

春日大社参拝の帰りに今西清兵衛商店へ立寄り、発売されたばかりの春鹿『純米吟醸生酒』を購入しました。(春日大社で鹿見て春鹿だってプッ)
冷酒はフレッシュで上品な味わい。とても綺麗で優しい印象です。お燗にすると、米の甘味旨味が膨らんで口の中に広がり、とても美味しいです。
税込3,080円也(今西清兵衛商店)

★★★★☆
4
Silly
2022/04/09

しろみき
スッキリ
濁り酒

★★★☆☆
3
Silly
2022/04/09

奈良の八重桜
凄いフルーティー
白ワインみたい
スモーキー

★★★☆☆
3
Silly
2022/04/09

桜ラベル純米

★★★☆☆
3
Silly
2022/04/09

純米吟醸生酒
ブルーのラベル
甘め爽やかフルーティー

★★★★☆
4
Silly
2022/04/09

純米超辛口

★★★☆☆
3
Masa Kobe
2022/04/05

超辛口の名のとおりの辛口。
飲んで酔っ払った後にちょうどいい。

★★★★☆
4
kana-ko
2022/04/03

封印酒 純米吟醸

★★★★☆
4
みいぷこ
2022/04/02

活性にごり

イキのいいにごり

★★★★☆
4
kin
2022/03/21

銘柄:春鹿 木桶造り 四段仕込み純米生原酒
特定名称:純米酒
製造年月:2022.03
使用米:
精米歩合:70%
酒母:
造り:木桶造り、生原酒
酵母:
日本酒度:
酸度:
アミノ酸度:
アルコール:16度
特長:
容量:720ml
購入店:小田急百貨店町田店 AUHORITY
価格(税別):¥1,800
飲み方:℃
memo:

★★★☆☆
3
けんさく
2022/03/20

超辛口 純米生原酒
口当たりはキリッと辛口だが米の旨味もしっかり感じられる。

★★★☆☆
3
こじけん
2022/03/14

春鹿 純米吟醸 生原酒
令和四年壬寅二月四日 立春朝搾り
毎年恒例の春鹿 立春朝搾り!
しっかりとした吟醸香とフレッシュな風味
フルーティーでかつ適度な酸と米の旨味があり美味◎

★★★★★
5
サンタのおじさん
2022/03/12

無圧搾り純米生原酒

★★★★☆
4
mahalo
2022/03/12

酒蔵見学限定酒2022

★★★★★
5
てち
2022/02/28

春鹿 立春朝絞り

★★★★★
5
yumollica
2022/02/24

超辛口 純米酒。
口当たり甘めでスッキリ。
飲みやすい。

★★★★☆
4
すかっち
2022/02/11

酒造見学限定
無圧搾り純米吟醸生原酒
ジューシーフルーティ

★★★★★
5
れみ
2022/02/03

すーっきり!
でもいわゆる辛口日本酒とは違う味。

★★★☆☆
3
ゴロゴロ
2022/01/29

超辛口
最高です

★★★★★
5
酒呑大学生
2022/01/29

春鹿 純米 超辛口

関西では有名な辛口のお酒で、甘味が少なくキレのある味わいが特徴です。

 いわゆる超辛口のお酒で、口に含むとキレキレでスッキリとしていますが、後から米の旨味や香りが追ってきて、日本酒好きにはたまらない味です。
 頂いた居酒屋さんで塩辛があったので注文してアテにしましたが、相性は言うまでもなく抜群です。気を抜けばすぐに無くなってしまいそうだったので、自制心を最大限に発揮しつつ楽しみましたが、最後は我慢できずにグイグイ飲んでしまいました。

 日本酒に慣れてきて、さらに幅を広げていきたい方にお勧めしたいお酒です。

★★★★★
5