
花の香
花の香酒造
みんなの感想
華錦1401 純米吟醸
日本酒度 非公開
熊本県産 オリジナル酒米 華錦 使用
精米歩合60%
ラベルの印象からしても女性に特に飲んでもらいたいお酒なのかな?
穏やかに心華やぐ味わい。
酸がほどよい。
少し置くと味が変わりやすい感じがした。
桜花 りんご系の柔らかさ 和水はパイナップル系さわやかな柔らかさ
熊本で1番好きな酒
花の香🌸純米大吟醸・桜花(^^)香り控えめ、甘み、酸味控えめ、サラッとして、水のようですよ!ちょっとキャラが薄いですねー♪開栓後の変化に期待します!それでは、かんぱーい❗️
純米吟醸 華錦1401
本日、近所の酒屋さんに入荷されたばかりの代物。米も酵母も知らないのですが、一口ごとに、食べ物ごとに風味の変わる柔軟さがある酒です。まずその風味→若干の香ばしい甘み→辛味と印象が変わります。全体的にソリッドなお酒だと思います。
追記:開栓3日目くらいから全てが纏まった感じに変化しました!星増やしました。
熊本・玉名郡の酒、花の香!
山田錦100%使用の純米大吟醸!
コレはコスパですわ!(*゚▽゚*)
熊本復興のためにも
ぜひおすすめです!(。•̀ω-)و
花の香 純米吟醸 菊花
大吟醸らしい華やかな香り。
ほんのり甘いけど、スッキリしてて飲みやすい。少し冷やして飲みました。
とても美味しかった!
(720ml/約1500円)
しっかり香り高く、味わいスッキリ
後味も印象深く安定感のある酒。
少し濁り、芳醇、後味すっきり
花の香 純米大吟醸 桜花 無濾過生原酒
@熊本県玉名郡和水町 花の香酒造株式会社
名前の通り、花のような甘い香りにびっくり。
飲んでみてもずっと華やかな感じが続く。
しつこさはそれほど無い点も良い。
香り ★★★★★
甘み ★★★★★
酸味 ★★★☆☆
キレ ★★★★☆
濃さ ★★★★★
♯日本酒♯No.123
♯花の香
♯花の香酒造
新酒「花の香 和水」。無濾過生原酒です。
桜花 新酒しぼりたて生原酒 純米大吟醸 熊焼酎ならぬ日本酒とは!賞を獲るだけはある。フレッシュバナナのような爽やかなお味。
花の香 桜花 新酒 しぼりたて生原酒
2日目が旨い。
中程度の甘味と軽い酸味、アルコール感が前に出る辛口のアタック。吟醸香・フルーツ風味は弱め。軽い麹香が後から現れ日本酒感が余韻まで継続。
花の香 純米吟醸 菊花
甘みと酸味のバランスが程よくスイスイ飲めます
純米大吟醸
花の香 純米大吟醸 桜花 新酒 搾りたて 生原酒
#~47都道府県の日本酒勢揃い~ 夢酒 新宿本店
新年会で皆でいただき、空っぽ(^ ^)
おいしゅうございました!
黄色味。スーッと甘味と辛味が柔らかさを感じます。軽め。アキバの酒屋にて。
ふくよかな香り。後味はキレがある。
獺祭の酒蔵にて修行。
熊本のお酒。美味し!スッキリ雑味なし、
純米大吟醸。すっきり甘め安定の美味さ。
花の香 純米大吟醸 桜花
うっすら甘い香り、透明感のある優しく甘いお酒がスーッと染み込むようだ。クセなくスイスイ飲める。余韻も優しく桜花のラベルが良く似合う。