花垣

hanagaki

南部酒造場

みんなの感想

あつ
2019/12/23

20191223 福井県大野市 南部酒造場 花垣 純米 ひやおろし 生詰 酸味のあるキレの良い日本酒です。

★★★★☆
4
yumimoa
2019/12/22

日本酒がこんなに美味しいんだと思えた最初のお酒。フルーティで飲みやすくて、実際南部酒造さんまで行きました。家飲み大好きになりそうです。

★★★★☆
4
熊だよ!
2019/12/08

お酒らしいお酒。でも、これが最近、二口目からが前より美味しく感じるようになりました。

★★★☆☆
3
shoji
2019/11/26

純米吟醸
冷酒
マスカット感
爽やか

燗酒でもいけそう。

家卵風

★★★★☆
4
めんちかつ
2019/11/22

甘いようで苦い、複雑な味わい(^^;;

★★★★☆
4
ogaway
2019/11/21

にごりを熱燗で。
甘い。

焼き鳥は7本目でラストかな

★★★★★
5
takabo
2019/10/05

栄ゐ田の2杯目です。少ししっかり感のある原酒です。

★★★☆☆
3
はしいえ
2019/09/27

山田錦 純米無濾過生原酒
精米歩合60% アルコール度18度
キレがあると書いてあるけど、そうでもない。美味い!

★★★☆☆
3
ほがらか
2019/09/24

ひやおろし

★★★☆☆
3
居酒屋こいさん
2019/09/21

花垣、純米60。ひやおろし。冷たく呑むと若干のトロピカルフルーツ的な甘味が口中にやって来るが、イヤミではなく、心地よい。燗付けすると、全ての旨味が昇華。まとまりも良く、ご機嫌の食中酒となる。

★★★★★
5
はしいえ
2019/09/06

九頭龍 純米酒無濾過生原酒
精米歩合60% アルコール度18度
甘みが強い米。生なので燗はない。今右衛門よりさっぱりした器が良いかな

★★★★☆
4
ゆうちゃん
2019/09/06

生酒ですね!
程よく酸がきいてます。
旨口も感じました。

★★★☆☆
3
りょう
2019/09/04

純米無ろ過生原酒 山田錦

★★★★☆
4
voltage1996
2019/08/30

山廃純米酒
無濾過生原酒 花垣

燗酒 60度 めちゃくちゃ美味い

★★★★★
5
HaRu9
2019/08/24

九頭竜 純米無濾過生原酒
酸味が強めだがマスカットの様な味わい。

★★★☆☆
3
god
2019/08/24

純米大吟醸。
香りは米の香りが感じられる。
口に含んだ瞬間苦味と甘さが同時に感じられる。
後味はやや重さが目立つ辛さが続く。
余韻は若干のアルコール感が残る。
冷酒だとスッキリ、温度が上がると全体的に荒らさが目立ってくる。

★★★☆☆
3
taiyi
2019/08/17

燗で

★★★☆☆
3
かずKAZ
2019/07/20

花垣の九頭竜、無濾過生原酒純米、花垣の企画で第2弾が九頭竜らしい、どうでもいいけど旨すぎる😄味が深すぎる~

★★★★★
5
まっつん
2019/07/04

日本酒と私。九頭龍。

★★★☆☆
3
maki
2019/07/04

スイスイ飲める綺麗な印象。

★★★★☆
4
りえぞう
2019/06/23

透明感。
華やか。
洗練された透き通った味。
自然豊かな大野のお酒。

★★★★★
5
maki
2019/06/14

オトナの超辛口!
蔵屋SAKELABO最高!

★★★★☆
4
uuukey
2019/06/11

花垣 純米60 無濾過生原酒

★★★★☆
4
はしいえ
2019/05/31

純米60無濾過生原酒 第1弾
越の雫 福井産 越の雫100%
口開けは亀の尾よりも爽やかだが味乗りの後は分厚い。薩摩切子や浄法寺塗が良い。

★★★★☆
4
キスケ
2019/05/26

ンマー( ´△`)

★★★★☆
4